BMW100周年
2016年07月28日
BMW100周年(5)/BMWヤナセ八尾
BMW100周年(5) BMWヤナセ八尾 |
||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- 【BMW100周年(5)/BMWヤナセ八尾】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ |
||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 上のキーワードでGoogle画像検索は、 ▼ここをクリック |
||||
|
||||
■記事『BMW100周年(5)/BMWヤナセ八尾』 | ||||
今回、BMWヤナセ八尾の「BMW100周年」イベントでは、途切れることないBMWオーナーさんやBMWファンでテーブルが足りないくらいの盛況ぶりでした。私たちNPOエコレボリューション(<エコレボNET><エコ・レボCOM><エコレボINFO>)のスタッフも美味しいケーキとカプチーノ、そしてお土産まで頂きました。担当の若き営業マンホープの吉岡啓吾さん、そして下山店長さんにはいつもお世話になってありがとうございます。 【BMW100周年(5)/BMWヤナセ八尾 01】 因みに、当ブログでは、 ヤナセ関連の記事は以下にアップしてあります 『ヤナセ100周年リーガロイヤル大阪』 『ヤナセ100周年リーガロイヤル大阪(2)』 『ヤナセ100周年リーガロイヤル大阪(3)』 『EVディズニースマート(2)/EV研究会』 『EVディズニースマート/EV研究会』 『EV電気自動車スマート(2)/EV研究会』 『EV電気自動車スマート/EV研究会』 『メルセデスベンツ初売り/ヤナセ岸和田』 あわせてご覧いただければ幸いです。 【BMW100周年(5)/BMWヤナセ八尾 02】 BMWヤナセ八尾の公式HPのお店の紹介文を引用しますと<2006年2月、ヤナセのBMW正規ディラーとしてグランドオープン致しました。ヤナセの信頼と安心を添えて、BMWという魅力溢れるおクルマをより多くのお客様へお届け出来るように、ショールームには最新モデルの展示と各シリーズモデルの試乗車も取り揃えております。是非、『駆け抜ける歓び』を体感してくださいませ。スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。>と書かれています。 【BMW100周年(5)/BMWヤナセ八尾 03】 以下にBMWヤナセ八尾のお店のデータを紹介します。 ■名称: ヤナセバイエルンモーターズ株式会社 八尾支店 Yanase BMW 八尾 ■住所: 〒581-0033 大阪府八尾市志紀町南2丁目135番 ■電話: TEL:072-920-5533 FAX:072-920-5532 ■取扱いブランド: BMW新車、ヤナセBMW認定中古車 ■ショウルーム □営業時間:09:30-19:00 □定休日:月曜日 お盆 年末年始 ■アフターサービス □受付時間:09:30-18:00 □定休日:月曜日 お盆 年末年始 ■アクセス: アクセスマップ ■公式HP: こちらから i以上。 |
||||
以上、BMW100周年(5)/BMWヤナセ八尾の各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 ※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年7月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有<Love Earth 100EV>号を無料貸出しされています。また、2015年お盆前にはリーフカスタム車に<電動サンルーフ>を装着いたしました! 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 |
||||
◆画像引用:各画像に記載 ◆撮影:各画像に記載 ◆画像編集:NPO法人エコ・レボリューション、アクアライズEV研究会 ◆Webプロモーション:NPO法人エコ・レボリューション、リーファーUS ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 |
||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp |
||||
2016年07月27日
BMW100周年(4)/BMWヤナセ八尾
BMW100周年(4) BMWヤナセ八尾 |
||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- 【BMW100周年(4)/BMWヤナセ八尾】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ |
||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 上のキーワードでGoogle画像検索は、 ▼ここをクリック |
||||
|
||||
■記事『BMW100周年(4)/BMWヤナセ八尾』 | ||||
BMWヤナセ八尾は、ヤナセバイエルンモーターズ株式会社の大阪支店です。ヤナセバイエルンモーターズ株式会社の公式ページを閲覧しますと、<お客様の様々なニーズにお応えします。正規ディーラーとして、BMW新車ショールーム、アプルーブドカーセンター、サービス工場、サービスセンターを配し、新車・中古車販売、サービスの緊密なネットワークを確立し、その連繋が、BMWオーナーとなるすべてのお客様に高い信頼を築いています。>とあります。 【BMW100周年(4)/BMWヤナセ八尾 01】 さらに引用を続けますと、<また、純正パーツの96%が24時間以内にご用意できるうえ、ドイツ本社と同じカリキュラムの教育を受けた専門メカニックが、お車を最適な状態に保ちます。高性能なBMWを常に最良な状態でお乗りいただくため、熟練と最新テクノロジーを駆使した世界基準のサービス体制を整えています。> ヤナセバイエルンモーターズ株式会社の事業拠点を見てみると、 東京大田支店 東京世田谷支店[BMW i 販売店] 東京田園調布支店 東京池上サービスセンター 名古屋支店 名古屋中川支店/BPS中川 名古屋天白支店 大阪豊中支店 大阪枚方支店 大阪八尾支店 三重桑名支店/BPS桑名 三重四日市支店 BMW Premium Selection 東京上用賀 BMW Premium Selection 東京田園調布 BMW Premium Selection 名古屋天白 BMW Premium Selection 大阪豊中 BMW Premium Selection 大阪八尾 がラインナップされています。 【BMW100周年(4)/BMWヤナセ八尾 02】 関西では、BMWを取り扱っている会社がいくつかあります。ドイツの名車BMWは日本ではヤナセバイエルンモーターズ株式会社のような立派な会社が販売とメンテナンスを支えているのだなあと思います。当ブログでは、 ヤナセ関連の記事は以下にアップしてあります。 『ヤナセ100周年リーガロイヤル大阪』 『ヤナセ100周年リーガロイヤル大阪(2)』 『ヤナセ100周年リーガロイヤル大阪(3)』 『EVディズニースマート(2)/EV研究会』 『EVディズニースマート/EV研究会』 『EV電気自動車スマート(2)/EV研究会』 『EV電気自動車スマート/EV研究会』 『メルセデスベンツ初売り/ヤナセ岸和田』 あわせてご覧いただければ幸いです。 【BMW100周年(4)/BMWヤナセ八尾 03】 因みに、私たちNPOエコレボリューション(<エコレボNET><エコ・レボCOM><エコレボINFO>)が、世界的課題であるCOP21の「地球温暖化対策」=ゼロエミッション活動EVキャンペーンで使用する「BMWi3EV」の関連のブログは以下のようにアップしています。 160724『BMWビジョンネクスト100(5)/NPOエコレボ』 160723『BMWビジョンネクスト100(4)/NPOエコレボ』 160722『BMWビジョンネクスト100(3)/NPOエコレボ』 160721『BMWビジョンネクスト100(2)/NPOエコレボ』 160720『BMWビジョンネクスト100/NPOエコレボ』 151216『BMWi3(5)/大阪モーターショー2015』 151215『BMWi3(4)/大阪モーターショー2015』 151214『BMWi3(3)/大阪モーターショー2015』 151213『BMWi3(2)/大阪モーターショー2015』 151212『BMWi3/大阪モーターショー2015』 150714『EVメーカーのSDとCSR(3)EV研究会』 150713『EVメーカーのSDとCSR(2)/EV研究会』 150712『EVメーカーのSDとCSR/EV研究会』 150710『EVメーカーのCSR(3)/リーフEV研』 150709『EVメーカーのCSR(2)/リーフEV研』 150708『EVメーカーのCSR/リーフEV研』 150707『EVメーカーの急速充電(3)/リーフEV研』 150706『EVメーカーの急速充電(2)/リーフEV研』 150705『EVメーカーの急速充電/リーフEV研』 150704『BMWi3EV型のスペック/エルベオート』 150703『BMW電気自動車i3(6)/リーフEV研』 150702『BMW電気自動車i3(5)/リーフEV研』 150701『BMW電気自動車i3(4)/リーフEV研』 150606『EV電気自動車のASV(3)/リーフEV研』 150605『EV電気自動車のASV(2)/リーフEV研』 150604『EV電気自動車のASV/リーフEV研』 150603『EV電気自動車のQS(3)/リーフEV研』 150602『EV電気自動車のQS(2)/リーフEV研』 150601『EV電気自動車のQS/リーフEV研』 150530『BMW電気自動車i3(3)/リーフEV研』 150529『BMW電気自動車i3(2)/リーフEV研』 150528『BMW電気自動車i3/リーフEV研』 あわせてご覧いただければ幸いです |
||||
以上、BMW100周年(4)/BMWヤナセ八尾の各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 ※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年7月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有<Love Earth 100EV>号を無料貸出しされています。また、2015年お盆前にはリーフカスタム車に<電動サンルーフ>を装着いたしました! 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 |
||||
◆画像引用:各画像に記載 ◆撮影:各画像に記載 ◆画像編集:NPO法人エコ・レボリューション、アクアライズEV研究会 ◆Webプロモーション:NPO法人エコ・レボリューション、リーファーUS ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 |
||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp |
||||
2016年07月26日
BMW100周年(3)/BMWヤナセ八尾
BMW100周年(3) BMWヤナセ八尾 |
||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- 【BMW100周年(3)/BMWヤナセ八尾】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ |
||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 上のキーワードでGoogle画像検索は、 ▼ここをクリック |
||||
|
||||
■記事『BMW100周年(3)/BMWヤナセ八尾』 | ||||
なるほど、ヤナセは商社伊藤忠商事の傘下で営業を続けているということです。ヤナセの主な自動車の取扱ブランドは、ダイムラーのメルセデス・ベンツとスマート、BMW(四輪車及び二輪車)、フォルクスワーゲン(1953~1992年、2005年~)、アウディ(1967~1992年、2002~2007年、2007年~)、そしてアメ車のゼネラルモーターズ、キャデラック、シボレーです。 【BMW100周年(3)/BMWヤナセ八尾 01】 私たち当NPO法人エコ・レボリューション(略称:NPOエコ・レボ、通称:エコレボ)が応援しているEV電気自動車BMWi3EVはこのBMWヤナセ八尾を通して購入できます。そして日産リーフ(※参照「新型リーフ30S」「新型リーフ30G」「新型リーフ30X」『新型リーフ30X展示(5)/和歌山日産中島店』『新型リーフ2015/リーフ改造研』『日産リーフ新型2015(5)/リーフ改造研』等)や日産e-NV200(※参照(※参照『クーマのパネトーネ(3)/e-NV200のパン屋さん』『e-NV200展示(2)/和歌山日産狐島店』『赤い日産e-NV200(3)/リーフ改造研』『eNV200急速充電/日産河内長野南』『リーフでNV200をEVコンバート改造(3)』『eNV200急速充電/日産大阪高石』『eNV200急速充電/日産大阪貝塚北』『eNV200急速充電/日産大阪八尾』等))やドレスアップ日産リーフ改造カスタムコンプリートカー(『リーフカスタム見て見て!/リーフ改造』『カスタムカーLEAF/日産大阪岸和田南』『カスタマイズLEAF/日産リーフ改造』『リーフカスタムカー赤白黄色(3)/リーフ改造』)の件でお付き合いの多い日産大阪(正式名称・日産大阪販売株式会社)(※参照『リーフ急速充電/日産大阪堀江』『リーフ急速充電/日産大阪川口店』『リーフ急速充電/日産大阪川西@リーフカスタム』『リーフ急速充電/日産大阪住之江』『リーフ急速充電/日産大阪宝塚店』『リーフ急速充電/日産大阪豊中北』等)も伊藤忠商事傘下にあるのも何かのご縁で、ちょっと驚きました。 【BMW100周年(3)/BMWヤナセ八尾 02】 ヤナセは、かつて輸入業者(インポーター)だった頃、全国に広がるネットワークと、顧客に対するきめ細かいサービスのノウハウなどは高い評価を受け、日本最大手の自動車輸入事業者(インポーター)となり、「ベンツ」といえば「ヤナセ」というように、「輸入車=ヤナセ」と言われるほどの存在でありました。現在もヤナセの販売力なくして、メルセデスベンツ(※参照『メルセデスベンツ初売り/ヤナセ岸和田』等)をはじめBMWもアウディもこれほど売れないと思います。日本でのヨーロッパ車やアメ車の販売はヤナセスタッフの功績が大きいと思います。 【BMW100周年(3)/BMWヤナセ八尾 03】 BMWヤナセ八尾は、ヤナセバイエルンモーターズ株式会社八尾支店<YanaseBMW八尾>と表記されています。BMWヤナセ八尾は、ヤナセバイエルンモーターズ株式会社の大阪の事業拠点の一つです。ヤナセバイエルンモーターズ株式会社の公式ページ「会社概要」を閲覧しますと、日本全国でBMW新車ショールーは11支店、BMWプレミアム・セレクションは5ヶ所、サービス工場は9ヶ所、サービスセンターは1ヶ所と案内されています。・・・つづく 因みに、当ブログでは、 ヤナセ関連の記事は以下にアップしてあります 『ヤナセ100周年リーガロイヤル大阪』 『ヤナセ100周年リーガロイヤル大阪(2)』 『ヤナセ100周年リーガロイヤル大阪(3)』 『EVディズニースマート(2)/EV研究会』 『EVディズニースマート/EV研究会』 『EV電気自動車スマート(2)/EV研究会』 『EV電気自動車スマート/EV研究会』 『メルセデスベンツ初売り/ヤナセ岸和田』 あわせてご覧いただければ幸いです |
||||
以上、BMW100周年(3)/BMWヤナセ八尾の各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 ※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年7月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有<Love Earth 100EV>号を無料貸出しされています。また、2015年お盆前にはリーフカスタム車に<電動サンルーフ>を装着いたしました! 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 |
||||
◆画像引用:各画像に記載 ◆撮影:各画像に記載 ◆画像編集:NPO法人エコ・レボリューション、アクアライズEV研究会 ◆Webプロモーション:NPO法人エコ・レボリューション、リーファーUS ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 |
||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp |
||||
2016年07月25日
BMW100周年(2)/BMWヤナセ八尾
BMW100周年(2) BMWヤナセ八尾 |
||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- 【BMW100周年(2)/BMWヤナセ八尾】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ |
||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 上のキーワードでGoogle画像検索は、 ▼ここをクリック |
||||
|
||||
■記事『BMW100周年(2)/BMWヤナセ八尾』 | ||||
先日、BMWヤナセ八尾(※参照『BMW100周年(2)/BMWヤナセ八尾』)から当NPO法人エコ・レボリューション(略称:NPOエコ・レボ、通称:エコレボ)のスタッフに「BMW100周年」の招待状が来ました。<BMWの次の100年を考えるコンセプトモデル「ビジョン ネクスト100コンセプト」>やBMWのおススメカーの案内とティーパーティのイベントに参加してきました。 【BMW100周年(2)/BMWヤナセ八尾 01】 次の100年に向けてBMWが描くビジョンを体現させたコンセプト・カー「BMW VISION NEXT 100」について興味を持ちました。BMWヤナセ八尾にはこの「BMW VISION NEXT 100」は展示されていませんでしたが、このBMW公式ページを引用して以下のように紹介しました。 『BMWビジョンネクスト100(5)/NPOエコレボ』 『BMWビジョンネクスト100(4)/NPOエコレボ』 『BMWビジョンネクスト100(3)/NPOエコレボ』 『BMWビジョンネクスト100(2)/NPOエコレボ』 『BMWビジョンネクスト100/NPOエコレボ』 あわせてご覧いただければ幸いです。 【BMW100周年(2)/BMWヤナセ八尾 02】 BMWヤナセ八尾は、ヤナセのBMW正規ディーラー・BMWの販売会社です。「ヤナセ-Wikipedia」でちょっと調べると、知らないことがあれこれあって、勉強になりましたので、以下に引用します。<株式会社ヤナセ(英: YANASE & Co., Ltd.)は、伊藤忠商事傘下の輸入車および中古車の販売業者(ディーラー)。かつては、「いいものだけを世界から」というキャッチフレーズを前面に出し、テレビ・ラジオの番組提供などでCMも放映され、欧米自動車ブランドの輸入者(インポーター)でもあったが、2002年(平成14年)までにはそれら全ての輸入権をメーカー系インポーターに譲渡した。近年中古車販売の比率が上昇しており、現在の販売台数のおおむね45%は中古車である。2016年現在のキャッチフレーズは「クルマはつくらない。クルマのある人生をつくっている。」>と記載されています。・・・つづく。 【BMW100周年(2)/BMWヤナセ八尾 03】 因みに、当ブログでは、 ヤナセ関連の記事は以下にアップしてあります 『ヤナセ100周年リーガロイヤル大阪』 『ヤナセ100周年リーガロイヤル大阪(2)』 『ヤナセ100周年リーガロイヤル大阪(3)』 『EVディズニースマート(2)/EV研究会』 『EVディズニースマート/EV研究会』 『EV電気自動車スマート(2)/EV研究会』 『EV電気自動車スマート/EV研究会』 『メルセデスベンツ初売り/ヤナセ岸和田』 あわせてご覧いただければ幸いです |
||||
以上、BMW100周年(2)/BMWヤナセ八尾の各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 ※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年7月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有<Love Earth 100EV>号を無料貸出しされています。また、2015年お盆前にはリーフカスタム車に<電動サンルーフ>を装着いたしました! 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 |
||||
◆画像引用:各画像に記載 ◆撮影:各画像に記載 ◆画像編集:NPO法人エコ・レボリューション、アクアライズEV研究会 ◆Webプロモーション:NPO法人エコ・レボリューション、リーファーUS ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 |
||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp |
||||
2016年07月19日
BMW100周年/BMWヤナセ八尾
BMW100周年 BMWヤナセ八尾 |
||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- 【BMW100周年/BMWヤナセ八尾】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ |
||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 上のキーワードでGoogle画像検索は、 ▼ここをクリック |
||||
|
||||
■記事『BMW100周年/BMWヤナセ八尾』 | ||||
先日、NPO法人エコ・レボリューション(略称:NPOエコ・レボ、通称:エコレボ)のスタッフにBMWヤナセ八尾から「BMW100周年」の招待状が来ました。招待状は航空チケットのようなしゃれたデザインです。 確か昨年2015年「ヤナセ100周年感謝のつどい」(※参照『ヤナセ100周年リーガロイヤル大阪』『ヤナセ100周年リーガロイヤル大阪(2)』『ヤナセ100周年リーガロイヤル大阪(3)』)にNPO法人エコ・レボリューション(略称:NPOエコ・レボ、通称:エコレボ)のスタッフが行って取材してきています。 【BMW100周年/BMWヤナセ八尾 01】 BMWヤナセ八尾は、正式名:「ヤナセバイエルンモーターズ株式会社八尾支店 Yanase BMW 八尾」と長いです。 それで、ネットで調べると「BMWヤナセ八尾」というのがありました。 この「BMWヤナセ八尾」が一番的を得ている感じなんで、この「BMWヤナセ八尾」を使ったタイトル「BMW100周年/BMWヤナセ八尾」にしています。紹介画像は、BMWヤナセ八尾から来た「BMW100周年」の招待状の画像です。 沢山撮影しましたが、以下の4枚だけ選んで掲載します。 【BMW100周年/BMWヤナセ八尾 02】 ところで、BMWって100周年なんだわ。実際1916年に立ち上げ、1917年にBMWとして社名登録しているらしい。 メルセデス・ベンツの1926年設立より10年早いです。この頃多くの自動車メーカーができているようです。 これからどんどん100周年のタイミングかも知れません。 そう言えば、当NPO法人エコ・レボリューション(略称:NPOエコ・レボ、通称:エコレボ)は、コカコーラボトラーズ(※参照『コカコーラボトル100周年/EVリーフ改造研』)の100周年も記事を書いていました。 BMWヤナセ八尾から送られてきた「BMW100周年」をパンフレットを見て、BMWの事をWikiipediaで調べてみました。 【BMW100周年/BMWヤナセ八尾 03】 「BMW-Wikipedia」を見るととっても詳しい。私が調べて書くより引用した方が正確です。 <1916年 - グスタフ・オットーが航空機エンジンメーカーとしてバイエリッシェ・フルークツォイク・ヴェルケ株式会社(BFW AG、バイエルン航空機製造)設立。BMW社自身はこの年をBMW誕生の年としている。1917年 - 社名をBMWに改称。エンジニアのマックス・フリッツを雇用し、その設計によりBMWとしての最初の航空機エンジン「タイプIIIa」を生産。10月 - 回転するプロペラのエンブレムを帝国特許事務所に登録。>からBMWの輝かしい歴史が始まります。 【BMW100周年/BMWヤナセ八尾 04】 ウレシイことに「BMW100周年」の招待状。こんな歴史ある一流自動車メーカーの100周年のイベントに立ち会いたいなあ~って思いました。・・・つづく ちなみに、当NPO法人エコ・レボリューション(略称:NPOエコ・レボ、通称:エコレボ)では、主に日産リーフ(NISSAN新型日産リーフ※「新型リーフ30S」「新型リーフ30G」「新型リーフ30X」『新型リーフ30X展示(5)/和歌山日産中島店』『新型リーフ2015/リーフ改造研』『日産リーフ新型2015(5)/リーフ改造研』)や法定順守のドレスアップ日産リーフ改造カスタムカー(『リーフカスタム見て見て!/リーフ改造』『カスタムカーLEAF/日産大阪岸和田南』『カスタマイズLEAF/日産リーフ改造』『リーフカスタムカー赤白黄色(3)/リーフ改造』)をはじめとするEV電気自動車や日産の世界初の電気ミニバン「e-NV200」(『クーマのパネトーネ(3)/e-NV200のパン屋さん』『e-NV200展示(2)/和歌山日産狐島店』『赤い日産e-NV200(3)/リーフ改造研』『eNV200急速充電/日産河内長野南』『リーフでNV200をEVコンバート改造(3)』等)やBMW社のBMWi3EV(『BMWi3EV型のスペック/エルベオート』『BMW電気自動車i3(6)/リーフEV研』『BMW電気自動車i3(5)/リーフEV研』『BMW電気自動車i3(4)/リーフEV研』『BMW電気自動車i3(3)/リーフEV研』『BMW電気自動車i3(2)/リーフEV研』『BMW電気自動車i3/リーフEV研』)やテスラモーターズ社のテスラS(『テスラ自動運転試乗(4)/幸田幸』『テスラ自動運転試乗(3)/幸田幸』『テスラ自動運転試乗(2)/幸田幸』『テスラ自動運転試乗/幸田幸』)等の関連記事をメインに取り上げています。 |
||||
以上、BMW100周年/BMWヤナセ八尾の各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像4枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 ※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年7月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有<Love Earth 100EV>号を無料貸出しされています。また、2015年お盆前にはリーフカスタム車に<電動サンルーフ>を装着いたしました! 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 |
||||
◆画像引用:各画像に記載 ◆撮影:各画像に記載 ◆画像編集:NPO法人エコ・レボリューション、アクアライズEV研究会 ◆Webプロモーション:NPO法人エコ・レボリューション、リーファーUS ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 |
||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp |
||||