日産
2017年01月22日
レディースデー日産岸和田南/エコレボ
レディースデー日産岸和田南 エコレボ |
||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- 【レディースデー日産岸和田南/エコレボ】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ |
||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
▼ここをクリック このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 Google<地球温暖化 リーフ改造>で画像検索 |
||||
今回のブログの紹介は、『レディースデー日産岸和田南/エコレボ』です。 画像タイトルは「レディースデー日産大阪/エコレボ」にしています。そしてサブタイルは<泉大津岸和田北岸和田南ドリンクスイーツお花おもてなし♪>として、日産大阪泉大津店、日産大阪岸和田北店、日産大阪岸和田南店と順に、私が体験した各お店の「レディースデー」を紹介しています。 日産大阪(正式名称:日産大阪販売株式会社)のレディースデーについては、今までに以下の 『レディースデー日産岸和田北/エコレボ』 『レディースデー日産泉大津/エコレボ』 『日産大阪レディーズデイ/NPOエコレボ』 『日産大阪レディースデイ/NPOエコレボ』 『日産大阪レディースデー/NPOエコレボ』 『レディースDAY/日産藤井寺インター店』 を作成・アップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
NPO法人エコ・レボリューションのスローガン、「今乗っているガソリン車をEV電気自動車に乗り換えよう!」。 規制対象の排出ガス汚染物質の削減=ゼロエミッション活動を通じて「ストップ・ザ・地球温暖化」に地域レベルで貢献することを旨として、現在「乗換えにはEV、今こそ決断♪」を推進しています。 ※本ブログは、私たちボランティア団体である当アクアライズEV研究会(別名:「EVリーフ改造」や「リーフEV研」や「リーフ改造研」や「リーフ改造EV研」や「EV研究会」や「EV研」や「AREV神戸」)が中心となって作成。 特定非営利活動促進法に基づき法人格を得た団体(特定非営利活動法人)NPO法人エコ・レボリューション(NPO法人エコ・レボリューションCOMまたはNPO法人エコ・レボリューションNET、そしてNPO法人エコ・レボリューションINFO)の傘下で活動しています。 |
||||
■記事『レディースデー日産岸和田南/エコレボ』 | ||||
・・・前回(昨日)のブログ『レディースデー日産岸和田北/エコレボ』の続きは以下です。 さて、昨年2016年末には、クリスマス前に急速充電に立ち寄った際、レディースデー(レディースデイ、レディーズデー、レディーズデイ、レディースDAY)で、日産大阪岸和田南店(参照『スカイライン200GT-t(3)/日産岸和田南』『カスタムLEAF展示/日産岸和田南』『カスタムカーGTRnismo/日産岸和田南』『ノートNISMOカスタム(3)/日産岸和田南』『リーフ改造ラプソディア(3)/日産岸和田南』『リーフカスタムZESPO/日産岸和田南』『リーフ改造車高調(3)/日産岸和田南』『雨のリーフ/日産大阪岸和田南』『EVテスラとジェムニー/リーフ改造』等)でポインセチアの愛らしい鉢植えをいただいています。 【レディースデー日産岸和田南/エコレボ 01】 私はお花は好きなので、お花は鉢植えでも切り花でも頂くととてもうれしいです。頂いたクリスマスカラーの深紅のポインセチアを当NPO法人エコ・レボリューション(エコレボNET、エコレボCOM、エコレボINFO)泉北スタジオ(※参照『EVスタジオデッキ工事(4)/リーフ改造』『EVスタジオデッキ工事(3)/リーフ改造』『EVスタジオデッキ工事(2)/リーフ改造』『EVスタジオデッキ工事/リーフ改造』『車載冷蔵庫&保温庫/リーフ改造』『AC電気延長コード/日産リーフ改造』等)のテーブルに飾るだけでクリスマスの雰囲気が一気に盛り上がったものです。ありがとうございました。 【レディースデー日産岸和田南/エコレボ 02】 日産大阪(※参照『日産大阪5周年スペシャルフェア開催』『日産大阪ブース/大阪モーターショー2015』『リーフカスタム/日産大阪@日産リーフ改造』『リーフカスタム/日産大阪(2)@日産リーフ改造』『リーフカスタム/日産大阪(3)@日産リーフ改造』『カスタムカー発売中/日産大阪』『eNV200急速充電/日産大阪堀江』『リーフ急速充電/日産大阪堀江』等)の岸和田南店(正式名称:日産大阪販売株式会社岸和田南店)は、国道26号線、通称第2阪和国道に面した大きなお店で、日産GT-R(※参照『カスタムカーGTRnismo/日産岸和田南』『カスタムカー祭りGT-R/日産岸和田南』『GT-Rと改造リーフ/日産岸和田南』『GT-R/日産大阪岸和田南店』等)の販売とメンテナンスや修理も行える日産ハイパフォーマンスセンターでもあります。また全国的に珍しいオシャレなフランス車ルノーの店舗も併設して販売しています。 【レディースデー日産岸和田南/エコレボ 03】 私たち当NPO法人エコ・レボリューション(エコレボNET、エコレボCOM、エコレボINFO)は、日産リーフをここで購入させて頂き「ラプソディア号」という法定順守の改造車に変身させました。この岸和田南店は、私たちのドレスアップ日産リーフ改造カスタムカー(『リーフカスタム見て見て!/リーフ改造』『カスタムカーLEAF/日産大阪岸和田南』『カスタマイズLEAF/日産リーフ改造』『リーフカスタムカー赤白黄色(3)/リーフ改造』)を展示させて頂いたこともあります。お店のスタッフの方々も明るくて優しい人ばかりで、時々リーフの急速充電をさせて頂いてます。お店はでっかくて立派で、おまけに店長さんも1メートル90センチもあって圧倒されますけど、とても優しいお茶目な方です。敷居が高くない、女性でも気軽に入れる日産のお店です。日産岸和田南のレディースデーに一度立ち寄られて、ドリンクサービスを頂きながら、最近進んでいるクルマの世界を覗いてみるのも楽しい経験になります。 因みに、本NPO法人エコ・レボリューション・アクアライズEV研究会では、お仕事や余暇でEV電気自動車に乗って出かけた長距離運転・長距離ドライブや出先の急速充電スポットで、最近取材できた事柄をブログに取り上げています。 『急速充電近畿道東大阪PA下り/リーフ改造』 『長距離運転東大阪PA下り/リーフ改造』 『リーフ長距離運転篠山(3)/リーフ改造』 『リーフ長距離運転篠山(2)/リーフ改造』 『リーフ長距離運転篠山/リーフ改造』 『篠山明神様断層鏡肌/NPOエコレボ』 『丹波篠山市/NPOエコ・レボリューション』 『篠山市役所急速充電/リーフ改造』 『リーフ急速充電/篠山市役所』 『篠山市役所長距離運転/リーフ改造』 など、いつの間にか膨大なページ数に及んでいますので、 『リーフ改造長距離運転161202/NPOエコレボ』 で間引きして以下にリストしています。参考までにご覧いただければ幸いです。 そして、CHAdeMO方式の急速充電スポットや200V普通充電スタンド関連のブログは以下のファイルに、五十音別順にまとめています。 『急速充電スポット161201/NPO法人エコレボ』 以上、あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
以上、レディースデー日産岸和田南/エコレボの各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 |
||||
※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年7月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有<Love Earth 100EV>号を無料貸出しされています。また、2015年お盆前にはリーフカスタム車に<電動サンルーフ>を装着いたしました! 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 |
||||
◆画像引用:各画像に記載 ◆撮影:各画像に記載 ◆画像編集:NPO法人エコ・レボリューション、アクアライズEV研究会 ◆Webプロモーション:NPO法人エコ・レボリューション、リーファーUS ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 |
||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp |
||||
2016年08月18日
日産バイオエタノール発電EV(2)/エコレボ
日産バイオエタノール発電EV(2) エコレボ |
||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- 【日産バイオエタノール発電EV(2)/エコレボ】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ |
||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 上のキーワードでGoogle画像検索は、 ▼ここをクリック |
||||
|
||||
■記事『日産バイオエタノール発電EV(2)/エコレボ』 | ||||
・・・前回のブログ『日産バイオエタノール発電EV(2)/エコレボ』の続きは以下です。 【日産バイオエタノール発電EV(2)/エコレボ 01】 当時日産大阪岸和田南店(※参照『スカイライン200GT-t(3)/日産岸和田南』『リーフ改造無料貸出/日産大阪岸和田南』『ドリンクサービス飲み放題/日産岸和田南』『カスタムLEAF展示/日産岸和田南』『カスタムカーGTRnismo/日産岸和田南』『ノートNISMOカスタム(3)/日産岸和田南』『ノートNISMOカスタム(2)/日産岸和田南』『カスタムカーLEAF/日産大阪岸和田南』『カスタムカー祭りGT-R/日産岸和田南』『リーフ改造ラプソディア(3)/日産岸和田南』『リーフカスタムZESPO/日産岸和田南』『リーフカスタムカー(3)/日産岸和田南』『リーフ改造車高調(3)/日産岸和田南』『リーフ改造ツーショット/日産岸和田南』『リーフ改造ジズモエウロ(2)/日産岸和田南』『雨のリーフ/日産大阪岸和田南』『EVテスラとジェムニー/リーフ改造』等)からお借りした日産のe-NV200は、商用EV電気ミニバンとして小口配送や定期便運行するにはうってつけのクルマだと感じました。 【日産バイオエタノール発電EV(2)/エコレボ 02】 一方日産世界初の電気ミニバンのe-NV200を走らせてみて気付いたいくつかの問題点の中の一つに、日産リーフ発売の2010年当初と同じ課題がありました。当NPO法人エコ・レボリューション(エコレボNET、エコレボCOM、エコレボINFO)のスポンサーである東洋マーク(公式サイト、USwpサイト、東洋マークUS)のスタッフさん(日産セレナを仕事で使っている)から見ると、やはり圧倒的に航続距離が短い点と車内の装備がイマイチという評価があったのも事実です。 【日産バイオエタノール発電EV(2)/エコレボ 03】 日産の世界初の電気ミニバンe-NV200に、日産リーフ24kW旧型と同じリチウムイオンバッテリーを搭載している以上、短い航続距離も問題点は依然と残っています。この問題ソリューションとして、さすが日産は「矢沢永吉CM やっちゃえ日産!」です。なんと2016リオデジャネイロ・オリンピック(リオ五輪2016)に向けてというか、ブラジル出身のゴーンCEOさんが錦を飾ってというか、日産自慢のEV商用電気ミニバンe-NV200をさらにパワーアップして、バイオエタノールから発電した電気で走行する新しい燃料電池システム「e-Bio Fuel-Cell」の技術を自動車の動力源として利用して、世界で初めてSOFCを日産の電気ミニバン自動車e-NV200を公開発表(※参照『リオ五輪イブ日産プロトタイプ(2)/エコレボ』『リオ五輪イブ日産プロトタイプ/エコレボ』)しました。・・・つづく ちなみに、日産(ニッサンNISSAN)の世界初の電気ミニバンe-NV200は、私はとても興味があり絶えず注目しています。日産e-NV200(eNV200)を取り上げたブログ記事は、過去に数ページをブログってます。以下に紹介すると、 『リオ五輪イブ日産プロトタイプ(2)/エコレボ』 『電気ミニバンe-NV200/日産サティオ奈良』 『クーマのパネトーネ(3)/e-NV200のパン屋さん』 『クーマのパネトーネ(2)/e-NV200のパン屋さん』 『クーマのパネトーネ/e-NV200のパン屋さん』 『e-NV200展示(2)/和歌山日産狐島店』 『e-NV200展示/和歌山日産狐島店』 『赤い日産e-NV200(3)/リーフ改造研』 『赤い日産e-NV200(2)/EVリーフ改造研』 『赤い日産e-NV200/リーフEV研』 『eNV200急速充電/日産河内長野南』 『eNV200急速充電/日産大阪高石』 『eNV200急速充電/日産大阪貝塚北』 『eNV200急速充電/日産大阪八尾』 『eNV200急速充電/日産大阪堀江』 『夢の日産EVバン改造/e-NV200』 『車載冷蔵庫&保温庫/リーフ改造』 『AC電気延長コード/日産リーフ改造』 『リーフでNV200をEVコンバート改造(3)』 『リーフでNV200をEVコンバート改造(2)』 『リーフでNV200をEVコンバート改造』 『日産e-NV200は世界初の電気ミニバン』 等をアップしてあります。 参考までにご覧いただければ幸いです。 また、本アクアライズEV研究会で作成してあるCHAdeMO方式の急速充電スポットや200V普通充電スタンド関連のブログは以下のファイルに、五十音別順にまとめています。 『急速充電スポット160701/リーフ改造』 あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
以上、日産バイオエタノール発電EV(2)/エコレボの各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 ※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年7月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有<Love Earth 100EV>号を無料貸出しされています。また、2015年お盆前にはリーフカスタム車に<電動サンルーフ>を装着いたしました! 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 |
||||
◆画像引用:各画像に記載 ◆撮影:各画像に記載 ◆画像編集:NPO法人エコ・レボリューション、アクアライズEV研究会 ◆Webプロモーション:NPO法人エコ・レボリューション、リーファーUS ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 |
||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp |
||||
2016年08月17日
日産バイオエタノール発電EV/エコレボ
日産バイオエタノール発電EV エコレボ |
||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- 【日産バイオエタノール発電EV/エコレボ】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ |
||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 上のキーワードでGoogle画像検索は、 ▼ここをクリック |
||||
|
||||
■記事『日産バイオエタノール発電EV/エコレボ』 | ||||
リオ五輪イブ(前夜)に リオデジャネイロで公開した、日産インテリジェントモビリティを表す新しいプロトタイプモデル2台(※参照『リオ五輪イブ日産プロトタイプ(2)/エコレボ』『リオ五輪イブ日産プロトタイプ/エコレボ』)のうち一台は、バイオ燃料を利用したやはり100%EVのe-NV200でした。日産では「e-Bio Fuel-Cell イーバイオ・フュエルセル」「固体酸化物型燃料電池(SOFC)」と表現しています。 【日産バイオエタノール発電EV/エコレボ 01】 いつも楽しみに閲覧している<日産自動車ニュースルーム>。今回の記事は「日産自動車、バイオエタノールから発電した電気で走行する 新しい燃料電池システム「e-Bio Fuel-Cell」の技術を発表」です。 【日産バイオエタノール発電EV/エコレボ 02】 私Hiroにとってはバケガク(化学)っぽいのでちょっと苦手ですが、なんか面白そうなんでお勉強しながら紹介します。2016年06月14日掲載の<日産自動車ニュースルーム>によると、日産自動車はバイオエタノールから発電した電気で走行する新しい燃料電池システム「e-Bio Fuel-Cell」の技術を自動車の動力源として利用して、世界で初めてSOFCを日産の電気ミニバン自動車e-NV200の車両に搭載しています。 【日産バイオエタノール発電EV/エコレボ 03】 日産のe-NV200は、世界初の電気ミニバン(※参照世界初の電気ミニバン『クーマのパネトーネ(3)/e-NV200のパン屋さん』『e-NV200展示(2)/和歌山日産狐島店』『赤い日産e-NV200(3)/リーフ改造研』『eNV200急速充電/日産河内長野南』『リーフでNV200をEVコンバート改造(3)』等)で、2014年10月に日本でリリース。当NPO法人エコ・レボリューション(エコレボNET、エコレボCOM、エコレボINFO)が日産大阪さんから特別に数日間断続的に2車種お借りして試乗(※参照『eNV200急速充電/日産大阪貝塚北』『eNV200急速充電/日産大阪高石』『eNV200急速充電/日産大阪八尾』『eNV200急速充電/日産大阪堀江』等)させていただきました。その節はありがとうございました。・・・つづく 日産(ニッサンNISSAN)の世界初の電気ミニバンe-NV200は、私はとても興味があり絶えず注目しています。日産e-NV200(eNV200)を取り上げたブログ記事は、過去に数ページをブログってます。以下に紹介すると、 『リオ五輪イブ日産プロトタイプ(2)/エコレボ』 『電気ミニバンe-NV200/日産サティオ奈良』 『クーマのパネトーネ(3)/e-NV200のパン屋さん』 『クーマのパネトーネ(2)/e-NV200のパン屋さん』 『クーマのパネトーネ/e-NV200のパン屋さん』 『e-NV200展示(2)/和歌山日産狐島店』 『e-NV200展示/和歌山日産狐島店』 『赤い日産e-NV200(3)/リーフ改造研』 『赤い日産e-NV200(2)/EVリーフ改造研』 『赤い日産e-NV200/リーフEV研』 『eNV200急速充電/日産河内長野南』 『eNV200急速充電/日産大阪高石』 『eNV200急速充電/日産大阪貝塚北』 『eNV200急速充電/日産大阪八尾』 『eNV200急速充電/日産大阪堀江』 『夢の日産EVバン改造/e-NV200』 『車載冷蔵庫&保温庫/リーフ改造』 『AC電気延長コード/日産リーフ改造』 『リーフでNV200をEVコンバート改造(3)』 『リーフでNV200をEVコンバート改造(2)』 『リーフでNV200をEVコンバート改造』 『日産e-NV200は世界初の電気ミニバン』 等をアップしてあります。 参考までにご覧いただければ幸いです。 また、本アクアライズEV研究会で作成してあるCHAdeMO方式の急速充電スポットや200V普通充電スタンド関連のブログは以下のファイルに、五十音別順にまとめています。 『急速充電スポット160701/リーフ改造』 あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
以上、日産バイオエタノール発電EV/エコレボの各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 ※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年7月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有<Love Earth 100EV>号を無料貸出しされています。また、2015年お盆前にはリーフカスタム車に<電動サンルーフ>を装着いたしました! 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 |
||||
◆画像引用:各画像に記載 ◆撮影:各画像に記載 ◆画像編集:NPO法人エコ・レボリューション、アクアライズEV研究会 ◆Webプロモーション:NPO法人エコ・レボリューション、リーファーUS ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 |
||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp |
||||
2016年08月16日
リオ五輪イブ日産プロトタイプ(2)/エコレボ
リオ五輪イブ日産プロトタイプ(2) エコレボ |
||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- 【リオ五輪イブ日産プロトタイプ(2)/エコレボ】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ |
||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 上のキーワードでGoogle画像検索は、 ▼ここをクリック |
||||
|
||||
■記事『リオ五輪イブ日産プロトタイプ(2)/エコレボ』 | ||||
・・・前回のブログ『リオ五輪イブ日産プロトタイプ/エコレボ』の続きは以下です。 そして、リオ五輪イブ(前夜)に リオデジャネイロで公開した、日産インテリジェントモビリティを表す新しいプロトタイプモデル2台のうち一台は100%EV、それも電動駆動のスポーツカー「ニッサン ブレードグライダー」でしたが、もう一台はバイオ燃料を利用したやはり100%EVのe-NV200でした。日産は「e-Bio Fuel-Cell イーバイオ・フュエルセル」「固体酸化物型燃料電池(SOFC)」と書いていますが英語も日本語も馴染みがない長い言葉でちょっと覚えにくいです。 【リオ五輪イブ日産プロトタイプ(2)/エコレボ 01】 これで、2014年10月にe-NV200は世界初の電気ミニバン(※参照世界初の電気ミニバン『クーマのパネトーネ(3)/e-NV200のパン屋さん』『e-NV200展示(2)/和歌山日産狐島店』『赤い日産e-NV200(3)/リーフ改造研』『eNV200急速充電/日産河内長野南』『リーフでNV200をEVコンバート改造(3)』等)として発売リリース。そして今回のバイオエタノール発電EV。どちらも世界初で、その日産の技術は世界でトップを走っています。これはリオ五輪イブに既に金メダル獲得ものです。 【リオ五輪イブ日産プロトタイプ(2)/エコレボ 02】 日産グローバルニュースの公式サイトを閲覧すると、2016年08月05日版に以下のような記事が掲載されています。引用しますと、<同日公開したもうひとつの試作車は、固体酸化物型燃料電池(SOFC)を動力源とした試作車です。これは、バイオエタノールから発電した電気で走行し、ブラジルでは初となる600km以上の航続距離を電動モーターのみで走行できるクルマです。「e-Bio Fuel-Cell」の試作車は、日産の100%小型商用EV「e-NV200」をベースにしており、 特長は以下の通りです。100%エタノールまたはエタノール混合水を燃料とするクリーンで高効率、燃料補給のしやすいパワートレインEVと同程度の安価なランニングコストでありながら、ガソリン車並みの航続距離。北南米、アジアなどバイオエタノールが流通している世界の多くの国において既存インフラの活用が可能なため、インフラの制約が少なく、市場導入が容易。日産の社長兼CEOのカルロス ゴーンは、「皆さんが、私たちの新しい技術、製品、そして私たちがリオやブラジル全土、さらには南米全体で行っている活動をご覧になるときに、ひとつだけ明らかなことがあります。それは、日産が、南米に全力でコミットしており、自動車産業の進歩に全力で取り組んでいるということです」と、述べました。>とあります。日産のこれからがさらに楽しみになります♪。 【リオ五輪イブ日産プロトタイプ(2)/エコレボ 03】 因みに私は、愛車ドレスアップ日産リーフ改造カスタムカー「ラプソディア号」で一日100キロ以上走るヘビー・リーファーとして仕事で日本全国を走り回ります。昨年2015年10月28日に日産公式ページ・ニュースリリースで公表された、「Nissan IDS Concept 日産が目指す未来の電気自動車と自動運転を具現化した革新的コンセプトカー」を読んで「日産リーフ」や「e-NV200」を通じて未来の電気自動車(ゼロ・エミッション)の将来に感じ入りました。そして2015年10月30日(金)~11月8日(日)開催の第44回東京モーターショーの日産のブースでは、AI(人工知能)を備えた先進安全自動車(ASV)機能を搭載した近未来のEV電気自動車=日産リーフ近未来型改造カスタムカー=日産IDSコンセプトカーの展示を目の当たりにして感動したことをつい昨日のように覚えています。当ブログで2015年6月6日版『EV電気自動車のASV(3)/リーフEV研』で書いたASV機能搭載のEV電気自動車で4~500キロを走行できるクルマを発売できる時代(※参照『テスラ自動運転試乗(4)/幸田幸』『テスラ自動運転試乗(3)/幸田幸』『テスラ自動運転試乗(2)/幸田幸』『テスラ自動運転試乗/幸田幸』等)は、日産にとってはもうすぐです。以下に、当時、当NPO法人エコ・レボリューション(エコレボNET、エコレボCOM、エコレボINFO)の皆で感激して書いたIDSコンセプト記事を紹介します。 『未来のリーフは日産IDSから(5)/EVASVAI研』 『未来のリーフは日産IDSから(4)/EVASVAI研』 『未来のリーフは日産IDSから(3)/EVASVAI研』 『未来のリーフは日産IDSから(2)/EVASVAI研』 『未来のリーフは日産IDSから/EVASVAI研』 『やったぜ!ニッサン!/東京モーターショー2015』 『日産IDSコンセプト(5)/東京モーターショー2015』 『日産IDSコンセプト(4)/東京モーターショー2015』 『日産IDSコンセプト(3)/東京モーターショー2015』 『日産IDSコンセプト(2)/東京モーターショー2015』 『日産IDSコンセプト/東京モーターショー2015』 『日産IDSコンセプト映画(5)/主役Hiro聡太郎』 『日産IDSコンセプト映画(4)/主役Hiro聡太郎』 『日産IDSコンセプト映画(3)/主役Hiro聡太郎』 『日産IDSコンセプト映画(2)/主役Hiro聡太郎』 『日産IDSコンセプト映画/主役Hiro聡太郎』 『ニッサンIDSコンセプト/Together We Ride』 『ひとつになって~Together We Ride (2015) TOGETHER WE RIDE』 『映画「ひとつになって~Together We Ride」ポスター』 あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
以上、リオ五輪イブ日産プロトタイプ(2)/エコレボの各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 ※本ブログ2作の全画像6枚を320x240大のスライドショーで見られます。 |
||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 ※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年7月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有<Love Earth 100EV>号を無料貸出しされています。また、2015年お盆前にはリーフカスタム車に<電動サンルーフ>を装着いたしました! 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 |
||||
◆画像引用:各画像に記載 ◆撮影:各画像に記載 ◆画像編集:NPO法人エコ・レボリューション、アクアライズEV研究会 ◆Webプロモーション:NPO法人エコ・レボリューション、リーファーUS ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 |
||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp |
||||
2016年04月30日
日産リーフ20万台売れた(3)/ルノー日産
日産リーフ20万台売れた(3) ルノー日産 | ||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- 【日産リーフ20万台売れた(3)/ルノー日産】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ | ||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 『リーフカーラッピング』のYahoo!検索は、 ▼ここをクリック | ||||
| ||||
■記事『日産リーフ20万台売れた(3)/ルノー日産』 | ||||
日産自動車公式ページの「ニュースリリース」2016年2月4日版<ルノー・日産アライアンス、2015年暦年(1月~12月累計)の販売実績を発表>を見ると、「ゼロ・エミッション車について」は、以下のように書かれています。以下引用<世界中で販売された電気自動車(EV)の2台に1台はルノー・日産アライアンスのEVです。ルノー・日産アライアンスは、昨年12月末までに、世界で累計302,000台のEVを販売しました。初の量産EVである「日産リーフ」は、2010年12月の発売以来、累計201,000台以上を販売し、世界で最も売れているEVとなっています。>。 【日産リーフ20万台売れた(3)/ルノー日産 01】 さらに<ルノーは、EVを2011年10月に発売して以来、2人乗りアーバンコミューターの「トゥイジー」を含め、世界で累計83,000台のEVを販売しました。「カングーZ.E.」は欧州でトップの小型商用EVとなっています。>以前からフランス・ルノーのカングーはオシャレでファンの多い車です。日本でもカングーのEV電気自動車を輸入販売すると売れそうな気がするのですが・・。 【日産リーフ20万台売れた(3)/ルノー日産 02】 さらに日産自動車公式ページの「ニュースリリース>2016年2月4日版を読み続けますと、<ルノー・日産アライアンスは、2015年暦年に前年比2.5%以上の増加となる85,000台のEVを販売しました。日産のEVグローバル販売台数は9.8%減少した一方、ルノーの販売台数は45%の増加となりました。「日産リーフ」2016年モデルは、30kWhの新型バッテリーを搭載することで、従来の24kWhモデルより航続距離を20%向上しました。日産は、「日産リーフ」に加え、商用EVの「e-NV200」を販売しています。>とあります。 ※日産 「e-NV200」は世界初の電気ミニバン。「e-NV200」についての記事は以下にリストアップしています。 『クーマのパネトーネ(3)/e-NV200のパン屋さん』 『クーマのパネトーネ(2)/e-NV200のパン屋さん』 『クーマのパネトーネ/e-NV200のパン屋さん』 『e-NV200展示(2)/和歌山日産狐島店』 『e-NV200展示/和歌山日産狐島店』 『赤い日産e-NV200(3)/リーフ改造研』 『赤い日産e-NV200(2)/EVリーフ改造研』 『赤い日産e-NV200/リーフEV研』 『eNV200急速充電/日産河内長野南』 『eNV200急速充電/日産大阪高石』 『eNV200急速充電/日産大阪貝塚北』 『eNV200急速充電/日産大阪八尾』 『eNV200急速充電/日産大阪堀江』 『夢の日産EVバン改造/e-NV200』 『車載冷蔵庫&保温庫/リーフ改造』 『AC電気延長コード/日産リーフ改造』 『リーフでNV200をEVコンバート改造(3)』 『リーフでNV200をEVコンバート改造(2)』 『リーフでNV200をEVコンバート改造』 『日産e-NV200は世界初の電気ミニバン』 あわせてご覧いただければ幸いです。 【日産リーフ20万台売れた(3)/ルノー日産 03】 また、<欧州における日産のEV販売台数は、前年比14.3%増の約20,000台となりました。ルノーは、49%増の約23,100台となりました。ルノー「ゾエ」の欧州におけるマーケットシェアは約19%となり、2015年の欧州最量販EVとなりました。ルノー・日産アライアンスは、パリに本社を置くルノーと横浜に本社を置く日産の戦略的パートナーシップであり、アライアンスのクルマは世界で販売されるクルマの10台に1台を占めています。1999年にパートナーとなった両社は2015年、世界200か国近くで850万台を販売しました。アライアンスは、ロシアのアフトワズ社以外にも、ドイツのダイムラー、日本の三菱自動車、中国の東風汽車、インドのアショックレイランドなどの自動車メーカーと戦略的な協力関係を結んでいます。>と書かれています。 【日産リーフ20万台売れた(3)/ルノー日産 04】 ちなみに、「日産EV新型リーフ」関連では、今までに以下のブログをアップしています。 『新型リーフ30X展示(3)/和歌山日産中島店』 『新型リーフ30X展示(2)/和歌山日産中島店』 『新型リーフ30X展示/和歌山日産中島店』 『新型リーフ30Xブルー/EVリーフ改造』 『新型リーフ30Gオレンジ/EVリーフ改造』 『新型リーフ30S黒/EVリーフ改造』 『新型リーフ2015(2)/日産大阪和泉中央店』 『新型リーフ2015/日産大阪和泉中央店』 『新型リーフ2015/リーフ改造研』 『日産リーフ新型2015(5)/リーフ改造研』 『日産リーフ新型2015(4)/リーフ改造研』 『日産リーフ新型2015(3)/リーフ改造研』 『日産リーフ新型2015(2)/リーフ改造研』 『日産リーフ新型2015/リーフ改造研』 あわせてご覧いただければ幸いです。 | ||||
以上、日産リーフ20万台売れた(3)/ルノー日産の各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像4枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 ※本ブログと次回のブログの画像24枚をスライドショー320x240ピクセルで見られます。 | ||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 ※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年7月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有<Love Earth 100EV>号を無料貸出しされています。また、2015年お盆前にはリーフカスタム車に<電動サンルーフ>を装着いたしました! 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 | ||||
◆画像引用:各画像に記載 ◆撮影:各画像に記載 ◆画像編集:NPO法人エコ・レボリューション、アクアライズEV研究会 ◆Webプロモーション:NPO法人エコ・レボリューション、リーファーUS ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 | ||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp | ||||