テスラS
2017年02月28日
テスラJTBおでかけCard(8)/NPOエコレボ
テスラJTBおでかけCard(8) NPOエコレボ |
||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- 【テスラJTBおでかけCard(8)/NPOエコレボ】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ |
||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
▼ここをクリック このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 Google<地球温暖化 リーフ改造>で画像検索 |
||||
今回のブログの紹介は、『テスラJTBおでかけCard(8)/NPOエコレボ』です。 当ブログでは、「テスラJTBおでかけCard/NPOエコレボ」について、本ブログを含んで、先日より、 『テスラJTBおでかけCard(8)/NPOエコレボ』 『テスラJTBおでかけCard(7)/NPOエコレボ』 『テスラJTBおでかけCard(6)/NPOエコレボ』 『テスラJTBおでかけCard(5)/NPOエコレボ』 『テスラJTBおでかけCard(4)/NPOエコレボ』 『テスラJTBおでかけCard(3)/NPOエコレボ』 『テスラJTBおでかけCard(2)/NPOエコレボ』 『テスラJTBおでかけCard/NPOエコレボ』 を作成してアップして来ています。あわせてご覧いただければ幸いです。画像タイトルは、『テスラJTBおでかけCard/NPOエコレボ』で統一しています。本ブログでこのシリーズは一旦終了します。 |
||||
NPO法人エコ・レボリューションのスローガン、「今乗っているガソリン車をEV電気自動車に乗り換えよう!」。 規制対象の排出ガス汚染物質の削減=ゼロエミッション活動を通じて「ストップ・ザ・地球温暖化」に地域レベルで貢献することを旨として、現在「乗換えにはEV、今こそ決断♪」を推進しています。 ※本ブログは、私たちボランティア団体である当アクアライズEV研究会(別名:「EVリーフ改造」や「リーフEV研」や「リーフ改造研」や「リーフ改造EV研」や「EV研究会」や「EV研」や「AREV神戸」)が中心となって作成。 特定非営利活動促進法に基づき法人格を得た団体(特定非営利活動法人)NPO法人エコ・レボリューション(NPO法人エコ・レボリューションCOMまたはNPO法人エコ・レボリューションNET、そしてNPO法人エコ・レボリューションINFO)の傘下で活動しています。 |
||||
■記事『テスラJTBおでかけCard(8)/NPOエコレボ』 | ||||
・・・前回(昨日)のブログ『テスラJTBおでかけCard(7)/NPOエコレボ』の続きは以下です。 本登録を済ませますと、2016年9月中に「テスラジャパンチャージングカード」が届きました。「テスラジャパンチャージングカード」は、テスラのシンボル“赤”にテスラの“T”ロゴが“白”くデザインされたチャージングカードで、鮮やかで綺麗です。「テスラジャパンチャージングカード Tesla Japan Charging Card」は、北川景子さんの旦那さんDAIGOさんサッカーのカズ(三浦知良)さんライクに言えば、略して「TJCCZ]、テスラジャパンチャージングカードざんす(笑)。下の画像がテスラ充電カードです。 【テスラJTBおでかけCard(8)/NPOエコレボ 01】 料金表(2016年10月1日 ‐ 2017年9月30日)を挙げて他社と比較し、「他社よりおトクなカード」と謳っています。 ■テスラチャージングカード(テスラ充電カード) □登録費用: 無料 □月会費(税抜き)=急速充電器専用 (月会費 3000円) と急速普通併用 (月会費 3250円)と普通充電器専用なし。 □都度充電料金(税抜き): 急速 15円/分、普通2.5円/分。 ■NCSカード □登録費用: 1400円 □月会費(税抜き)=急速充電器専用 (月会費 3800円) と急速普通併用 (月会費 4200円)と普通充電器専用 (月会費 1400円)。 □都度充電料金(税抜き): 急速 15円/分、普通2.5円/分。 ■JTB NCSネットワーク機能付きおでかけCard □登録費用: 1000円 □月会費(税抜き)=急速充電器専用なし と急速普通併用 (月会費 5000円)と普通充電器専用 (月会費 2500円)。 □都度充電料金(税抜き): 急速 15円/分、普通 無料。 【テスラJTBおでかけCard(8)/NPOエコレボ 02】 テスラチャージングカード(テスラ充電カード)利用の本登録の締め切りは2016年8月31日。急速充電器専用か急速普通併用の2つのプランから選びます。都度の充電料金は、税別で急速充電 15円/分、普通充電2.5円/分が客の負担となりますが、上記の通り、テスラチャージングカード(テスラ充電カード)初年度キャンペーンとして、2016年10月1日 - 2017年9月30日までの都度充電利用分はテスラが負担ということです。 【テスラJTBおでかけCard(8)/NPOエコレボ 03】 2016年10月1日からこのテスラオーナー専用のテスラチャージングカード(テスラ充電カード)で充電し始めています。まあ、テスラの神戸スーパーチャージャースポット(Supercharger Only)での急速充電の際は、テスラチャージングカード(テスラ充電カード)も必要なく、テスラ純正の充電口はスマートです。チャデモCHAdeMO方式(※参照『チャデモCHAdeMO急速充電(3)/EV研』『チャデモCHAdeMO急速充電(2)/EV研』『チャデモCHAdeMO急速充電/EV研』等)で急速充電の際は、テスラのチャデモCHAdeMOアダプターは、女性にはちょっと重くて面倒だと思いますが、テスラチャージングカード(テスラ充電カード)はシンプルでオシャレな充電カード。とても気に入って♪います。 因みに、米国を代表するEV電気自動車テスラモデルS(テスラS)についての記事は、今までに、 【テスラ充電時間超過料金】シリーズとして、 『テスラ充電時間超過料金/NPOエコレボ』 『テスラ充電時間超過料金(2)/エコレボ』 『テスラ充電時間超過料金(3)/エコレボ』 『テスラ充電時間超過料金(4)/エコレボ』 『テスラ充電時間超過料金(5)/エコレボ』 『テスラ充電時間超過料金QA/エコレボ』 【テスラSソフトウェア8.0アップデート】シリーズとして、 『テスラアップデート8(3)/エコレボ』 『テスラアップデート8(2)/エコレボ』 『テスラSアップデート8.0/エコレボ』 『テスラSソフトウェア8.0(3)/NPOエコレボ』 『テスラSソフトウェア8.0(2)/NPOエコレボ』 『テスラSソフトウェア8.0/NPO法人エコレボ』 【テスラ自動運転】シリーズとして、 『上板SA下り急速充電/テスラ自動運転』 『徳島道上板SA下り(3)/テスラ自動運転』 『徳島道上板SA下り(2)/テスラ急速充電』 『徳島道上板SA下り/テスラ長距離運転』 『テスラ自動運転試乗(4)/幸田幸』 『テスラ自動運転試乗(3)/幸田幸』 『テスラ自動運転試乗(2)/幸田幸』 『テスラ自動運転試乗/幸田幸』 【テスラ自動運転7.1アップデート】シリーズとして、 『テスラS7.1アップデート(3)/自動駐車』 『テスラS7.1アップデート(2)/車線変更』 『テスラS7.1アップデート/自動運転』 【テスラロードスター】ブログシリーズとして、 『テスラロードスター(5)/テスラ心斎橋』 『テスラロードスター(4)/テスラ心斎橋』 『テスラロードスター(3)/テスラ心斎橋』 『テスラロードスター(2)/テスラ心斎橋』 『テスラロードスター/テスラ心斎橋』 2015年9月テスラ心斎橋のオープン一か月後の紹介ブログ 『テスラ心斎橋(3)/NPOエコ・レボリューション』 『テスラ心斎橋(2)/NPOエコ・レボリューション』 『テスラ心斎橋/NPOエコ・レボリューション』 2015年8月4日(火)テスラ大阪心斎橋オープン当日の紹介ブログ 『テスラ大阪心斎橋オープン(3)/EV研』 『テスラ大阪心斎橋オープン(2)/EV研』 『テスラ大阪心斎橋オープン/EV研』 【テスラマン】シリーズとして、 『テスラ特約店ビーライト(3)/リーフEV研』 『テスラ特約店ビーライト(2)/リーフEV研』 『テスラ特約店ビーライト/リーフEV研』 【テスラ・アップデート】シリーズとして、 『テスラ6.2アップデート(2)/リーフEV研』 『テスラ6.2アップデート/リーフEV研』 『テスラソフトウエア6.1更新/リーフEV研』 【テスラ充電】シリーズとして、 『テスラ急速充電/EVテスラ研究会』 『テスラ急速充電(2)/日産和泉中央』 『テスラ急速充電/日産和泉中央』 『テスラ200V充電器/EV研究会』 『リーフ200Vテスラ充電/EV研究会』 【テスラ試乗会】シリーズとして、 『テスラ試乗大好評/テスラ大阪』 『テスラ試乗会/テスラ大阪』 『テスラ試乗会(2)/テスラ大阪』 【テスラ大阪】シリーズとして 『テスラ大阪/リーフ改造EV研究会』 『テスラ大阪(2)/リーフ改造EV研究会』 【EVテスラ】シリーズとして 『EVテスラとジェムニー/リーフ改造』 『EVテスラ/アクアライズEV研究会』 『EVテスラ(2)/アクアライズEV研究会』 『EVテスラ(3)/アクアライズEV研究会』 『EVテスラ(4)/アクアライズEV研究会』 以上アップしてあります。 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、日産のキャンペーンで、急速充電スポットで充電し放題のブログ記事を以下に紹介しています。 『日産リーフ急速充電し放題/NPOエコレボ』 『日産リーフ急速充電し放題(2)/エコレボ』 『日産リーフ急速充電し放題(3)/エコレボ』 『日産リーフ急速充電し放題(4)/エコレボ』 『日産リーフ急速充電し放題(5)/エコレボ』 『日産リーフZESP2燃費革命/NPOエコレボ』 『日産リーフZESP2燃費革命(2)/NPOエコレボ』 『日産リーフZESP2燃費革命(3)/NPOエコレボ』 『日産リーフZESP2燃費革命(4)/NPOエコレボ』 『日産リーフZESP2燃費革命(5)/NPOエコレボ』 『日産リーフZESP2燃費革命(6)/NPOエコレボ』 『日産リーフZESP2燃費革命(7)/NPOエコレボ』 あわせてご覧いただければ幸いです。 また、本NPO法人エコ・レボリューション・アクアライズEV研究会では、お仕事や余暇でEV電気自動車に乗って出かけた長距離運転・長距離ドライブや出先の急速充電スポットで、最近取材できた事柄をブログに取り上げています。 『急速充電近畿道東大阪PA下り/リーフ改造』 『長距離運転東大阪PA下り/リーフ改造』 『リーフ長距離運転篠山(3)/リーフ改造』 『リーフ長距離運転篠山(2)/リーフ改造』 『リーフ長距離運転篠山/リーフ改造』 『篠山明神様断層鏡肌/NPOエコレボ』 『丹波篠山市/NPOエコ・レボリューション』 『篠山市役所急速充電/リーフ改造』 『リーフ急速充電/篠山市役所』 『篠山市役所長距離運転/リーフ改造』 など、いつの間にか膨大なページ数に及んでいますので、 『リーフ改造長距離運転161202/NPOエコレボ』 で間引きして以下にリストしています。参考までにご覧いただければ幸いです。 そして、CHAdeMO方式の急速充電スポットや200V普通充電スタンド関連のブログは以下のファイルに、五十音別順にまとめています。 『急速充電スポット170201/NPO法人エコレボ』 以上、あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
以上、テスラJTBおでかけCard(8)/NPOエコレボの各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 |
||||
※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年7月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有<Love Earth 100EV>号を無料貸出しされています。また、2015年お盆前にはリーフカスタム車に<電動サンルーフ>を装着いたしました! 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 |
||||
◆画像引用:各画像に記載 ◆撮影:各画像に記載 ◆画像編集:NPO法人エコ・レボリューション、アクアライズEV研究会 ◆Webプロモーション:NPO法人エコ・レボリューション、リーファーUS ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 |
||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp |
||||
2016年11月08日
テスラアップデート8(3)/エコレボ
テスラアップデート8(3) エコレボ |
||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- 【テスラアップデート8(3)/エコレボ】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ |
||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
▼ここをクリック このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 Google<地球温暖化 リーフ改造>で画像検索 |
||||
|
||||
■記事『テスラアップデート8(3)/エコレボ』 | ||||
・・・前回のブログ『テスラアップデート8(2)/エコレボ』の続きは以下です。 いつも私たち、NPO法人エコ・レボリューション(略称:NPOエコ・レボ、通称:エコレボ)のスタッフでテスラ(※参照『テスラS7.1アップデート(3)/自動駐車』『テスラS7.1アップデート(2)/車線変更』『テスラS7.1アップデート/自動運転』『テスラ自動運転試乗(4)/幸田幸』『テスラ自動運転試乗(3)/幸田幸』『テスラ自動運転試乗(2)/幸田幸』『テスラ自動運転試乗/幸田幸』等)の話になる時は、「クルマは買った時が旬。それからだんだん時間を経るごとにクルマの価値が下がっていく。その点テスラは、どんどん新しい機能がアップデートされていき、昨日ではできなかった事が今日急に出来るようになる。自動運転のアップデートの時は今までのカーライフの中で最も感激と驚きの瞬間だったよねぇ~♪」という趣旨の話が出ます。 【テスラアップデート8(3)/エコレボ 01】 今回はテスラS(テスラモデルS)の最新ソフトウェア(ファームウェア)アップデート8、正式には「ソフトウェア8.0」のリリースです!クルマはプライベートでもお仕事でも、乗って楽しくないといけません。自動車メーカーも早くからTVCMでもスローガンを掲げています。トヨタの1984年から1987年の「FUN TO DRIVE」や東日本大震災からの復旧と世界への再挑戦の2011(平成23)年10月からのトヨタの「FUN TO DRIVE, AGAIN.」然り、マツダの「Zoom-Zoom(ズーム、ズーム)※クルマ"ブーブー"という子供言葉の英語版」や「運転する楽しさ!」然りです。 【テスラアップデート8(3)/エコレボ 02】 確かにクルマは運転して楽しい、乗ってワクワクするような、時には車庫においている時や、駐車場に止めた時でも思わず「可愛いな♪私のクルマ」とか「カッコいい!」「イケてるな、俺のクルマ」とか思えるようでなければなりません。でも私はテスラを初めて乗ってからというもの、記事を書く度に、「待っている喜び」「待つ喜び」というコンセプトもあるのではないかと思うようになりました。 【テスラアップデート8(3)/エコレボ 03】 え?クルマに「待つ喜び」ってなぁ~に? はい、テスラこそ、「乗る喜び」にさらに「待つ喜び」が加わります。だって前回はアップデート7で自動運転レベル2が日本初で認可されワクワクしながら乗っているし、今回のように次はどんなバージョンアップがあるのかしらと思いながら待っていると、このアップデート8が配信されたでしょ。テスラがこのソフトウェア「アップデート8.0(アップデート8)」でより一層賢くなったのだから・・・凄いです♪ユーザーにとっては、本当にコスパがメチャ高いクルマだと思います。 以上で、画像統一タイトル「テスラSソフトウェア8.0/NPO法人エコレボ」でご案内したブログ6作シリーズは、一応これで完結です。 因みに、米国を代表するEV電気自動車テスラモデルS(テスラS)についての記事は、今までに、 【テスラSソフトウェア8.0アップデート】シリーズとして、 『テスラアップデート8(3)/エコレボ』 『テスラアップデート8(2)/エコレボ』 『テスラSアップデート8.0/エコレボ』 『テスラSソフトウェア8.0(3)/NPOエコレボ』 『テスラSソフトウェア8.0(2)/NPOエコレボ』 『テスラSソフトウェア8.0/NPO法人エコレボ』 【テスラ自動運転7.1アップデート】シリーズとして、 『テスラS7.1アップデート(3)/自動駐車』 『テスラS7.1アップデート(2)/車線変更』 『テスラS7.1アップデート/自動運転』 【テスラロードスター】ブログシリーズとして、 『テスラロードスター(5)/テスラ心斎橋』 『テスラロードスター(4)/テスラ心斎橋』 『テスラロードスター(3)/テスラ心斎橋』 『テスラロードスター(2)/テスラ心斎橋』 『テスラロードスター/テスラ心斎橋』 2015年9月テスラ心斎橋のオープン一か月後の紹介ブログ 『テスラ心斎橋(3)/NPOエコ・レボリューション』 『テスラ心斎橋(2)/NPOエコ・レボリューション』 『テスラ心斎橋/NPOエコ・レボリューション』 2015年8月4日(火)テスラ大阪心斎橋オープン当日の紹介ブログ 『テスラ大阪心斎橋オープン(3)/EV研』 『テスラ大阪心斎橋オープン(2)/EV研』 『テスラ大阪心斎橋オープン/EV研』 【テスラマン】シリーズとして、 『テスラ特約店ビーライト(3)/リーフEV研』 『テスラ特約店ビーライト(2)/リーフEV研』 『テスラ特約店ビーライト/リーフEV研』 【テスラ・アップデート】シリーズとして、 『テスラ6.2アップデート(2)/リーフEV研』 『テスラ6.2アップデート/リーフEV研』 『テスラソフトウエア6.1更新/リーフEV研』 【テスラ充電】シリーズとして、 『テスラ急速充電/EVテスラ研究会』 『テスラ急速充電(2)/日産和泉中央』 『テスラ急速充電/日産和泉中央』 『テスラ200V充電器/EV研究会』 『リーフ200Vテスラ充電/EV研究会』 【テスラ試乗会】シリーズとして、 『テスラ試乗大好評/テスラ大阪』 『テスラ試乗会/テスラ大阪』 『テスラ試乗会(2)/テスラ大阪』 【テスラ大阪】シリーズとして 『テスラ大阪/リーフ改造EV研究会』 『テスラ大阪(2)/リーフ改造EV研究会』 【EVテスラ】シリーズとして 『EVテスラとジェムニー/リーフ改造』 『EVテスラ/アクアライズEV研究会』 『EVテスラ(2)/アクアライズEV研究会』 『EVテスラ(3)/アクアライズEV研究会』 『EVテスラ(4)/アクアライズEV研究会』 以上アップしてあります。 あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
以上、テスラアップデート8(3)/エコレボの各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 ※本ブログ「テスラSソフトウェア8.0/NPO法人エコレボ」6作シリーズの全画像18枚を320x240大のスライドショーで見られます。 |
||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 ※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年7月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有<Love Earth 100EV>号を無料貸出しされています。また、2015年お盆前にはリーフカスタム車に<電動サンルーフ>を装着いたしました! 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 |
||||
◆画像引用:各画像に記載 ◆撮影:各画像に記載 ◆画像編集:NPO法人エコ・レボリューション、アクアライズEV研究会 ◆Webプロモーション:NPO法人エコ・レボリューション、リーファーUS ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 |
||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp |
||||
2016年11月07日
テスラアップデート8(2)/エコレボ
テスラアップデート8(2) エコレボ |
||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- 【テスラアップデート8(2)/エコレボ】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ |
||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
▼ここをクリック このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 Google<地球温暖化 リーフ改造>で画像検索 |
||||
|
||||
■記事『テスラアップデート8(2)/エコレボ』 | ||||
・・・前回のブログ『テスラSアップデート8.0/エコレボ』の続きは以下です。 ■キャビン オーバーヒート プロテクション テスラSソフトウェア「アップデート8.0(アップデート8)」では、子供やペットに焦点を当てた業界初めての安全対策として、車内のオーバーヒート プロテクション機能が搭載されました。この機能はクルマがオフの状態であっても、車内を安全な温度に保ちます。これはテスラ独自の大型バッテリーパックにより実現しました。 【テスラアップデート8(2)/エコレボ 01】 ■広大な地図 テスラSソフトウェア「アップデート8.0(アップデート8)」では、新しくなった地図とナビゲーションはタッチスクリーン全体に映し出され、最も重要な情報が表示されるようになりました。ナビゲーションの邪魔にならないよう、コントロールバーは必要な時にだけ自動的に表示されます。 【テスラアップデート8(2)/エコレボ 02】 ■シングルタッチやボイスコマンドで目的地を検索 テスラSソフトウェア「アップデート8.0(アップデート8)」では、場所ごとの一番大事な情報が表示されるよう縮尺を調整するズーム シングルスワイプで自宅や職場へのナビゲーションを開始します。 【テスラアップデート8(2)/エコレボ 03】 ■自動運転機能の改善点 テスラSソフトウェア「アップデート8.0(アップデート8)」では、進化した信号処理システムは車載レーダーを使用して車両周辺のスナップショットを継続的に認識し、3Dで世界を再現します。車載レーダーの詳細についてはこちらをご参照ください。 交通渋滞でのオートパイロットがよりレスポンシブでスムーズになるよう調整 インストゥルメントパネル上の車両の向きを表示 新しくなった自動運転インジケーター エンハンスト オートパイロットとアクティブセーフティーテクノロジーは段階的にワイヤレス アップデートを通して実装される予定です。・・・つづく 因みに、米国を代表するEV電気自動車テスラモデルS(テスラS)についての記事は、今までに、 【テスラ自動運転7.1アップデート】シリーズとして、 『テスラS7.1アップデート(3)/自動駐車』 『テスラS7.1アップデート(2)/車線変更』 『テスラS7.1アップデート/自動運転』 【テスラロードスター】ブログシリーズとして、 『テスラロードスター(5)/テスラ心斎橋』 『テスラロードスター(4)/テスラ心斎橋』 『テスラロードスター(3)/テスラ心斎橋』 『テスラロードスター(2)/テスラ心斎橋』 『テスラロードスター/テスラ心斎橋』 2015年9月テスラ心斎橋のオープン一か月後の紹介ブログ 『テスラ心斎橋(3)/NPOエコ・レボリューション』 『テスラ心斎橋(2)/NPOエコ・レボリューション』 『テスラ心斎橋/NPOエコ・レボリューション』 2015年8月4日(火)テスラ大阪心斎橋オープン当日の紹介ブログ 『テスラ大阪心斎橋オープン(3)/EV研』 『テスラ大阪心斎橋オープン(2)/EV研』 『テスラ大阪心斎橋オープン/EV研』 【テスラマン】シリーズとして、 『テスラ特約店ビーライト(3)/リーフEV研』 『テスラ特約店ビーライト(2)/リーフEV研』 『テスラ特約店ビーライト/リーフEV研』 【テスラ・アップデート】シリーズとして、 『テスラ6.2アップデート(2)/リーフEV研』 『テスラ6.2アップデート/リーフEV研』 『テスラソフトウエア6.1更新/リーフEV研』 【テスラ充電】シリーズとして、 『テスラ急速充電/EVテスラ研究会』 『テスラ急速充電(2)/日産和泉中央』 『テスラ急速充電/日産和泉中央』 『テスラ200V充電器/EV研究会』 『リーフ200Vテスラ充電/EV研究会』 【テスラ試乗会】シリーズとして、 『テスラ試乗大好評/テスラ大阪』 『テスラ試乗会/テスラ大阪』 『テスラ試乗会(2)/テスラ大阪』 【テスラ大阪】シリーズとして 『テスラ大阪/リーフ改造EV研究会』 『テスラ大阪(2)/リーフ改造EV研究会』 【EVテスラ】シリーズとして 『EVテスラとジェムニー/リーフ改造』 『EVテスラ/アクアライズEV研究会』 『EVテスラ(2)/アクアライズEV研究会』 『EVテスラ(3)/アクアライズEV研究会』 『EVテスラ(4)/アクアライズEV研究会』 以上アップしてあります。 あわせてご覧いただければ幸いです。・・・つづく |
||||
以上、テスラアップデート8(2)/エコレボの各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 ※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年7月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有<Love Earth 100EV>号を無料貸出しされています。また、2015年お盆前にはリーフカスタム車に<電動サンルーフ>を装着いたしました! 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 |
||||
◆画像引用:各画像に記載 ◆撮影:各画像に記載 ◆画像編集:NPO法人エコ・レボリューション、アクアライズEV研究会 ◆Webプロモーション:NPO法人エコ・レボリューション、リーファーUS ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 |
||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp |
||||
2016年11月06日
テスラSアップデート8.0/エコレボ
テスラSアップデート8.0 エコレボ |
||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- 【テスラSアップデート8.0/エコレボ】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ |
||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
▼ここをクリック このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 Google<地球温暖化 リーフ改造>で画像検索 |
||||
|
||||
■記事『テスラSアップデート8.0/エコレボ』 | ||||
・・・前回のブログ『テスラSソフトウェア8.0(3)/NPOエコレボ』の続きは以下です。 テスラS「アップデート8.0(アップデート8)」の主な変更点の詳細については以下です。 ■より安全で直感的な操作 テスラSソフトウェア「アップデート8.0(アップデート8)」では、テスラ タッチスクリーンがワイヤレス接続で大幅に変更されます。このリリースではインターフェースが一新されるだけでなく、メディアプレーヤーがより直感的に操作できるようになり、自動運転と地図の表示も改善されます。 【テスラSアップデート8.0/エコレボ 01】 ■直感的なメディアプレーヤー テスラSソフトウェア「アップデート8.0(アップデート8)」では、メディアプレーヤーはお気に入りのコンテンツが前に表示されるよう新しくデザイン、またパーソナライズされました。検索機能もアクセスしやすく強力になりました。ストリーミング ラジオ、ライブステーション、ポッドキャストにアクセスしてお探しのものを素早く見つけられます。 【テスラSアップデート8.0/エコレボ 02】 ■ボイスコマンド テスラSソフトウェア「アップデート8.0(アップデート8)」では、ボイスコントロールがより簡単で分かりやすくなりました。コマンドはすぐに起動し、フィードバックが表示されるため、利便性やコントロールを損なうことなく道路に集中できます。 【テスラSアップデート8.0/エコレボ 03】 ■タップひとつで起動するボイスコマンド テスラSソフトウェア「アップデート8.0(アップデート8)」では、コマンドのフィードバックはインストルメントパネルに表示されます。・・・つづく 因みに、米国を代表するEV電気自動車テスラモデルS(テスラS)についての記事は、今までに、 【テスラ自動運転7.1アップデート】シリーズとして、 『テスラS7.1アップデート(3)/自動駐車』 『テスラS7.1アップデート(2)/車線変更』 『テスラS7.1アップデート/自動運転』 【テスラロードスター】ブログシリーズとして、 『テスラロードスター(5)/テスラ心斎橋』 『テスラロードスター(4)/テスラ心斎橋』 『テスラロードスター(3)/テスラ心斎橋』 『テスラロードスター(2)/テスラ心斎橋』 『テスラロードスター/テスラ心斎橋』 2015年9月テスラ心斎橋のオープン一か月後の紹介ブログ 『テスラ心斎橋(3)/NPOエコ・レボリューション』 『テスラ心斎橋(2)/NPOエコ・レボリューション』 『テスラ心斎橋/NPOエコ・レボリューション』 2015年8月4日(火)テスラ大阪心斎橋オープン当日の紹介ブログ 『テスラ大阪心斎橋オープン(3)/EV研』 『テスラ大阪心斎橋オープン(2)/EV研』 『テスラ大阪心斎橋オープン/EV研』 【テスラマン】シリーズとして、 『テスラ特約店ビーライト(3)/リーフEV研』 『テスラ特約店ビーライト(2)/リーフEV研』 『テスラ特約店ビーライト/リーフEV研』 【テスラ・アップデート】シリーズとして、 『テスラ6.2アップデート(2)/リーフEV研』 『テスラ6.2アップデート/リーフEV研』 『テスラソフトウエア6.1更新/リーフEV研』 【テスラ充電】シリーズとして、 『テスラ急速充電/EVテスラ研究会』 『テスラ急速充電(2)/日産和泉中央』 『テスラ急速充電/日産和泉中央』 『テスラ200V充電器/EV研究会』 『リーフ200Vテスラ充電/EV研究会』 【テスラ試乗会】シリーズとして、 『テスラ試乗大好評/テスラ大阪』 『テスラ試乗会/テスラ大阪』 『テスラ試乗会(2)/テスラ大阪』 【テスラ大阪】シリーズとして 『テスラ大阪/リーフ改造EV研究会』 『テスラ大阪(2)/リーフ改造EV研究会』 【EVテスラ】シリーズとして 『EVテスラとジェムニー/リーフ改造』 『EVテスラ/アクアライズEV研究会』 『EVテスラ(2)/アクアライズEV研究会』 『EVテスラ(3)/アクアライズEV研究会』 『EVテスラ(4)/アクアライズEV研究会』 以上アップしてあります。 あわせてご覧いただければ幸いです。・・・つづく |
||||
以上、テスラSアップデート8.0/エコレボの各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 ※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年7月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有<Love Earth 100EV>号を無料貸出しされています。また、2015年お盆前にはリーフカスタム車に<電動サンルーフ>を装着いたしました! 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 |
||||
◆画像引用:各画像に記載 ◆撮影:各画像に記載 ◆画像編集:NPO法人エコ・レボリューション、アクアライズEV研究会 ◆Webプロモーション:NPO法人エコ・レボリューション、リーファーUS ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 |
||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp |
||||
2016年11月05日
テスラSソフトウェア8.0(3)/NPOエコレボ
テスラSソフトウェア8.0(3) NPOエコレボ |
||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- 【テスラSソフトウェア8.0(3)/NPOエコレボ】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ |
||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
▼ここをクリック このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 Google<地球温暖化 リーフ改造>で画像検索 |
||||
|
||||
■記事『テスラSソフトウェア8.0(3)/NPOエコレボ』 | ||||
・・・前回のブログ『テスラSソフトウェア8.0(2)/NPOエコレボ』の続きは以下です。 米国のEV電気自動車のパイオニア・テスラモーターズのクルマについては、機能向上のバージョンアップは、工場に持ちこまず、サービスマンの手に一切かからないで、自宅の車庫や駐車場に置いたままで、クルマのWi-Fi機能(ワイヤレス接続・無線Wi-Fi接続)を利用して、前日に出来なかったクルマの操作が今日できるという事は、信じられないことかも知れません。しかし、パソコンのWindows10やAppleMacOSやセキュリティソフトの最新バージョン更新、スマホやiPhoneのOSやアプリがネットワーク・通信回線でバージョンアップしたりするのと同じように、クルマもITで管理されているシステム部分は当然ネットワーク・通信回線でバージョンアップ(※参照『テスラソフトウエア6.1更新/リーフEV研』『テスラS7.1アップデート(3)/自動駐車』『テスラS7.1アップデート(3)/自動駐車』『テスラS7.1アップデート(2)/車線変更』『テスラS7.1アップデート/自動運転』等)が可能なはずです。そう考えるとクルマのデバイス(パーツや部品)の故障や交換以外はクルマを工場に持ち込む必要がないのです。深夜にネットを通じてクルマのワイヤレス接続(無線Wi-Fi接続)で配信されてくるのを寝てまてばOKなのです。 【テスラSソフトウェア8.0(3)/NPOエコレボ 01】 まあ、テスラS(Model S テスラモデルS)(※参照『テスラ自動運転試乗(4)/幸田幸』『テスラ自動運転試乗(3)/幸田幸』『テスラ自動運転試乗(2)/幸田幸』『テスラ自動運転試乗/幸田幸』等)にはプロバイダー込みのインターネットも標準仕様で装備されているので、今回の「アップデート8.0(アップデート8)」の日本向け「アップデート8.0(アップデート8)」インストール受信は簡単です。クルマの通信状態によってアップデートインストール受信時間は異なります。売り出された当時のテスラS(Model S テスラモデルS)は3G回線ですので、スマホでもLTEが当たり前の現在では通信速度が遅く感じます。テスラS(Model S テスラモデルS)のクルマのWi-Fi機能(ワイヤレス接続・無線Wi-Fi接続)を利用して、家庭で引いているインターネット光回線で繋げば、アップデート時間も短縮できます。テスラモーターズ社からのアップデートの準備が完了すると、ユーザーのテスラS(Model S テスラモデルS)のクルマのセンターディスプレイにお知らせが表示されますのでインストールを行うことができます。 【テスラSソフトウェア8.0(3)/NPOエコレボ 02】 今回、今週(2016年10月第4週)より配信可能となったテスラS「アップデート8.0(アップデート8)」の主な変更点については以下、 ■検索機能が強化され、デザインが一新されたメディアプレーヤー ■素早く起動し、より使いやすくなったボイスコマンド ■タッチスクリーン全体に映し出され、新しくなった地図 ■より快適になった自動運転機能、自動運転機能起動中もドライバーに運転への集中を喚起するドライバーモニター機能 ■車を離れても車室が高温になることを防ぐキャビンオーバーヒートプロテクション ■テスラ専用デスティネーションチャージング施設の表示 です。 【テスラSソフトウェア8.0(3)/NPOエコレボ 03】 因みに、米国を代表するEV電気自動車テスラモデルS(テスラS)についての記事は、今までに、 【テスラ自動運転7.1アップデート】シリーズとして、 『テスラS7.1アップデート(3)/自動駐車』 『テスラS7.1アップデート(2)/車線変更』 『テスラS7.1アップデート/自動運転』 【テスラロードスター】ブログシリーズとして、 『テスラロードスター(5)/テスラ心斎橋』 『テスラロードスター(4)/テスラ心斎橋』 『テスラロードスター(3)/テスラ心斎橋』 『テスラロードスター(2)/テスラ心斎橋』 『テスラロードスター/テスラ心斎橋』 2015年9月テスラ心斎橋のオープン一か月後の紹介ブログ 『テスラ心斎橋(3)/NPOエコ・レボリューション』 『テスラ心斎橋(2)/NPOエコ・レボリューション』 『テスラ心斎橋/NPOエコ・レボリューション』 2015年8月4日(火)テスラ大阪心斎橋オープン当日の紹介ブログ 『テスラ大阪心斎橋オープン(3)/EV研』 『テスラ大阪心斎橋オープン(2)/EV研』 『テスラ大阪心斎橋オープン/EV研』 【テスラマン】シリーズとして、 『テスラ特約店ビーライト(3)/リーフEV研』 『テスラ特約店ビーライト(2)/リーフEV研』 『テスラ特約店ビーライト/リーフEV研』 【テスラ・アップデート】シリーズとして、 『テスラ6.2アップデート(2)/リーフEV研』 『テスラ6.2アップデート/リーフEV研』 『テスラソフトウエア6.1更新/リーフEV研』 【テスラ充電】シリーズとして、 『テスラ急速充電/EVテスラ研究会』 『テスラ急速充電(2)/日産和泉中央』 『テスラ急速充電/日産和泉中央』 『テスラ200V充電器/EV研究会』 『リーフ200Vテスラ充電/EV研究会』 【テスラ試乗会】シリーズとして、 『テスラ試乗大好評/テスラ大阪』 『テスラ試乗会/テスラ大阪』 『テスラ試乗会(2)/テスラ大阪』 【テスラ大阪】シリーズとして 『テスラ大阪/リーフ改造EV研究会』 『テスラ大阪(2)/リーフ改造EV研究会』 【EVテスラ】シリーズとして 『EVテスラとジェムニー/リーフ改造』 『EVテスラ/アクアライズEV研究会』 『EVテスラ(2)/アクアライズEV研究会』 『EVテスラ(3)/アクアライズEV研究会』 『EVテスラ(4)/アクアライズEV研究会』 以上アップしてあります。 あわせてご覧いただければ幸いです。・・・つづく |
||||
以上、テスラSソフトウェア8.0(3)/NPOエコレボの各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 ※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年7月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有<Love Earth 100EV>号を無料貸出しされています。また、2015年お盆前にはリーフカスタム車に<電動サンルーフ>を装着いたしました! 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 |
||||
◆画像引用:各画像に記載 ◆撮影:各画像に記載 ◆画像編集:NPO法人エコ・レボリューション、アクアライズEV研究会 ◆Webプロモーション:NPO法人エコ・レボリューション、リーファーUS ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 |
||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp |
||||