かねちかの桃
2016年07月31日
包近の桃/リーフ改造NPOエコレボ
包近の桃 リーフ改造NPOエコレボ |
||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- 【包近の桃/リーフ改造NPOエコレボ】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ |
||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 上のキーワードでGoogle画像検索は、 ▼ここをクリック |
||||
|
||||
■記事『包近の桃/リーフ改造NPOエコレボ』 | ||||
今日のお仕事は和歌山。神戸から、日産リーフ改造(ドレスアップ日産リーフ改造カスタムカー(『リーフカスタム見て見て!/リーフ改造』『カスタムカーLEAF/日産大阪岸和田南』『カスタマイズLEAF/日産リーフ改造』『リーフカスタムカー赤白黄色(3)/リーフ改造』)で和歌山の目的地に向かう途中、急速充電を行う必要があります。それに、ネット記事やニュースで評判の一個一万円以上するという<甘さ世界一「包近の桃」 岸和田の農家ギネス登録>の包近の桃(かねちかの桃)も見たかったし。あ、私初めから観るだけ、ジャスト・ウォッチング・イエス!Just Watching, Yes!です。 【包近の桃/リーフ改造NPOエコレボ 01】 それで、高速を岸和田和泉で降りて岸和田市包近町にある「包近桃選果場(かねちかももせんかじょう)」に向かいました。 7月23日土曜日のことです。 ・・・残念ながら、お休みでした。 遅ればせながら、早速ネットで調べました。 ■名称: 包近桃選果場 ■読み: かねちかももせんかじょう ■住所: 岸和田市包近町296-1 ■電話: 072-441-2304 ■即売時間: 午後1時半~4時頃(※早く終了する場合があります。) ■定休日: 例年、6月中旬より営業、土曜定休、不定期での休日があります。 ■備考: 電話は作業中は出れない場合があります。 ■紹介: 贈答にぴったり、岸和田ブランド認定の化粧深箱に入ったものや、ご家庭でいただくなら“選果もれ”のお買い得品の販売もあります! 【包近の桃/リーフ改造NPOエコレボ 02】 「平均糖度22.2度」という、2015年にギネス世界記録に認定された「世界一甘い桃」は、マルヤファームの松本隆弘氏の作品です。これを一度見たいという私の願望は簡単に挫かれました。 【包近の桃/リーフ改造NPOエコレボ 03】 それで、ネットであれこれ調査。すると、「包近の桃」とGoogle検索で、トップに<岸和田 包近(かねちか)の桃・みかん産地直販 - Biglobe>でインデクサされています。さすが世界一!表紙には<28年度より極上品(糖度15度以上)の本サイトでのネット販売は致しません。詳細につきましては下記「特定の販売所&納入先」をご覧ください。~中略~「マルヤファームの桃」ネット予約販売は終了いたしました。ありがとうございました。!!>とあります。 【包近の桃/リーフ改造NPOエコレボ 04】 それはそうでしょう。なにしろギネス認定の松本隆弘氏の桃は宣伝しなくても勝手に売れて当たり前です。・・・つづく ちなみに、この日神戸から乗って行った日産リーフは、いつも兵庫県で取材活動をしているドレスアップ日産リーフ改造カスタムカー赤い「ラプソディア」号 『リーフ改造ラプソディア(2)/AREV神戸』 『リーフ改造ラプソディア/AREV神戸』 『リーフ改造ラプソディア(3)/日産岸和田南』 『リーフ改造ラプソディア(2)/日産岸和田南』 『リーフ改造ラプソディア/日産岸和田南』 『リーフ改造ラプソディア(3)/和歌山日産』 『リーフ改造ラプソディア(2)/和歌山日産』 『リーフ改造ラプソディア/和歌山日産』 『リーフ赤ラプソディア(3)/リーフ改造』 『リーフ赤ラプソディア(2)/リーフ改造』 『リーフ赤ラプソディア/リーフ改造』 『リーフ赤S改造前(2)/リーフカスタム』 『リーフ赤S改造前/リーフカスタム』 ではなくて、黄色のジェムニーGEMNEAです。今までに以下のファイル 『黄リーフ充電日産高石店/リーフ改造』 『リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央』 『決算セール/日産大阪泉大津店』 『リーフ黄色/日産大阪岸和田南』 『リーフ黄色/ジェムニー仕様』 『リーフシートカバー/黄色@リーフカスタム』 『リーフ大商談会/日産大阪岸和田南』 『リーフ大商談会(2)/日産大阪岸和田南』 『カーボン調ドルフィンアンテナ/リーフ改造』 『リーフRS-Rダウンサス(2)/リーフ改造』 『リーフTi2000ダウンサス(2)/リーフ改造』 等で紹介してあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
以上、包近の桃/リーフ改造NPOエコレボの各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像4枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 ※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年7月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有<Love Earth 100EV>号を無料貸出しされています。また、2015年お盆前にはリーフカスタム車に<電動サンルーフ>を装着いたしました! 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 |
||||
◆画像引用:各画像に記載 ◆撮影:各画像に記載 ◆画像編集:NPO法人エコ・レボリューション、アクアライズEV研究会 ◆Webプロモーション:NPO法人エコ・レボリューション、リーファーUS ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 |
||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp |
||||
2016年07月30日
包近の桃かねちかの桃/NPOエコレボ
包近の桃かねちかの桃 NPOエコレボ |
||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- 【包近の桃かねちかの桃/NPOエコレボ】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ |
||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 上のキーワードでGoogle画像検索は、 ▼ここをクリック |
||||
|
||||
■記事『包近の桃かねちかの桃/NPOエコレボ』 | ||||
アクアライズEV研究会泉北スタジオ(『クーマのパネトーネ(3)/e-NV200のパン屋さん』『パネットーネ/NPO法人エコ・レボリューション』『コカコーラボトル100周年/EVリーフ改造研』『車載冷蔵庫&保温庫/リーフ改造』『LEDネオンOPEN(3)/リーフ改造スタジオ』『EVスタジオデッキ工事(4)/リーフ改造』『EVスタジオデッキ工事(3)/リーフ改造』『EVスタジオデッキ工事(2)/リーフ改造』『EVスタジオデッキ工事/リーフ改造』等)のドレスアップ日産リーフ改造カスタムカー(『リーフカスタム見て見て!/リーフ改造』『カスタムカーLEAF/日産大阪岸和田南』『カスタマイズLEAF/日産リーフ改造』『リーフカスタムカー赤白黄色(3)/リーフ改造』)スタッフから、包近の桃(かねちかの桃)の話を聞きました。それで先週の土曜日23日、和歌山への所用の途中で、包近桃出荷組合の包近の桃(かねちかの桃)の選果場である「包近桃選果場」がある大阪府岸和田市包近町へ行ってきました。 【包近の桃かねちかの桃/NPOエコレボ 01】 そもそも、これを書いている私、包近の桃(かねちかの桃)については存在も知りませんでした。スミマセン。<甘さ世界一「包近の桃」 岸和田の農家ギネス登録>というネット記事やニュースを見て知ったというわけです。ウチのスタッフ、特にアクアライズ泉北スタジオのスタッフはよく知っていて、日常で食べることもあるそうです。甘くて美味しい桃で、高級な味がするよって。だからとっても食べてみたいです。 【包近の桃かねちかの桃/NPOエコレボ 02】 どんな桃かな?私は自宅が神戸なので、スーパーや農家の採れたてものを売り物にしているファーマーズマーケット等で購入する桃は岡山の桃です。岡山市一宮(清水)で誕生した清水白桃は、甘美な香りと白いエレガントな形、そしてとろけるような甘い口当たりが魅力の岡山の桃です。生産農家が直接販売している桃は、自分では買いに行ったことはありません。桃狩りに兵庫県朝来市和田山町のアダチ観光農園に行ったことはあります。それと頂きもので初めて知った桃の品種で、山梨県の浅間白桃!大きくてジューシー、甘くて美味しくて、香りも抜群の桃です。今までで食べた桃の中で、岡山の清水白桃と山梨県の浅間白桃が一番美味しかったような気がします。 【包近の桃かねちかの桃/NPOエコレボ 03】 <甘さ世界一「包近の桃」 岸和田の農家ギネス登録>の桃は、松本隆弘さんが2014年に作った品種「まさひめ」が分析機関で「ブリックス値糖度22.2」度と測定され、2015年に世界一のギネスレコードとして認められたものです。甘い桃の糖度は10~12度だと聞いたことがあります。「糖度15度以上」で選果している桃は「凄く美味しい桃」に違いありません。 【包近の桃かねちかの桃/NPOエコレボ 04】 あちゃーっ、期待して行ったのにお休みです。土曜日は定休日でした!今の情報化時代に私、情報不足、しょぼんものです・・・f^_^; まあ、いいや!「包近桃選果場」はどこにあるかも知ったし、日産リーフと一緒に画像にも収めたし。・・・つづく ちなみに、この日神戸から乗って行った日産リーフは、ドレスアップ日産リーフ改造カスタムコンプリートカーの中の黄色のジェムニーGEMNEAです。今までに以下のファイル 『黄リーフ充電日産高石店/リーフ改造』 『リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央』 『決算セール/日産大阪泉大津店』 『リーフ黄色/日産大阪岸和田南』 『リーフ黄色/ジェムニー仕様』 『リーフシートカバー/黄色@リーフカスタム』 『リーフ大商談会/日産大阪岸和田南』 『リーフ大商談会(2)/日産大阪岸和田南』 『カーボン調ドルフィンアンテナ/リーフ改造』 『リーフRS-Rダウンサス(2)/リーフ改造』 『リーフTi2000ダウンサス(2)/リーフ改造』 等で紹介してあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
以上、包近の桃かねちかの桃/NPOエコレボの各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像4枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 ※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年7月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有<Love Earth 100EV>号を無料貸出しされています。また、2015年お盆前にはリーフカスタム車に<電動サンルーフ>を装着いたしました! 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 |
||||
◆画像引用:各画像に記載 ◆撮影:各画像に記載 ◆画像編集:NPO法人エコ・レボリューション、アクアライズEV研究会 ◆Webプロモーション:NPO法人エコ・レボリューション、リーファーUS ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 |
||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp |
||||