2016年10月23日
メルセデスEVマイバッハ6(3)/エコレボ
メルセデスEVマイバッハ6(3) エコレボ |
||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- 【メルセデスEVマイバッハ6(3)/エコレボ】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ |
||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
▼ここをクリック このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 Google<地球温暖化 リーフ改造>で画像検索 |
||||
|
||||
■記事『メルセデスEVマイバッハ6(3)/エコレボ』 | ||||
・・・前回(昨日)のブログ『メルセデスEVマイバッハ6(2)/エコレボ』の続きは以下です。 そもそも『ビジョン メルセデス マイバッハ6』は、メルセデス・ベンツが今年2016年8月18日、カリフォルニアで開催された「第66回ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」において、マイバッハブランドのコンセプトカーとして初披露しました。 【メルセデスEVマイバッハ6(3)/エコレボ 01】 「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス Pebble Beach Concours d’Elegance”(ペブルビーチの華麗さのコンクール)」とは、アメリカ合衆国カリフォルニア州モントレーで開催される世界最高峰の規模と権威と格式を誇るクラシックカーコンクールです。ペブルビーチはアメリカのカリフォルニア州モントレーにある太平洋に面した緑豊かな地帯で、ゴルフリンクス、スパイグラスヒル、スパニッシュベイ、デルモンテといった4つの高級ゴルフコースがある有名なリゾート地です。サンフランシスコから車で南へ2時間のところにあるモントレー、カーメルといった観光地に近い美しい海岸線にあります。 【メルセデスEVマイバッハ6(3)/エコレボ 02】 『ビジョン メルセデス マイバッハ6』がワールドプレミア(世界初公開)された場である「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」は、1950年にペブルビーチの公道での自動車レースから端を発し、現在では毎年8月頃にコンクールやショーやレースにオークション等が開催されます。このペブルビーチの高級ゴルフコースゴルフリンクスのフェアウェイでも行われます。またモントレーの周辺でも、ヒストリッククラシックカーのイベントがいくつか同時に開催されます。 【メルセデスEVマイバッハ6(3)/エコレボ 03】 Vision Mercedes-Maybach 6 - Trailer - Mercedes-Benz Original □動画配信元: Mercedes-Benz https://youtu.be/qa3Fni2aE4s (1:00) 一体「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」は、メルセデスベンツにとって、パリモーターショー2016より以上に価値があるロケーションなのでしょうか?元々「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」の評価は、以下の3点に集約出来ると思われます・・・つづく 因みに、モーターショー関連ブログについては、2015年から今までに以下のブログ 『ベンツ電気自動車EQ(9)/エコレボ』 『ベンツ電気自動車EQ(8)/エコレボ』 『ベンツ電気自動車EQ(7)/エコレボ』 『ベンツ電気自動車EQ(6)/エコレボ』 『ベンツ電気自動車EQ(5)/エコレボ』 『ベンツ電気自動車EQ(4)/エコレボ』 『ベンツ電気自動車EQ(3)/エコレボ』 『ベンツ電気自動車EQ(2)/エコレボ』 『ベンツ電気自動車EQコンセプト/エコレボ』 『パリモーターショーEVスマート(3)/エコレボ』 『パリモーターショーEVスマート(2)/エコレボ』 『パリモーターショーベンツEVスマート/エコレボ』 『パリモーターショー2016ベンツ(2)/エコレボ』 『パリモーターショー2016ベンツ/NPOエコレボ』 『日産大阪ブース/大阪モーターショー2015』 『第9回大阪モーターショー展示車(5)追記/EV研』 『第9回大阪モーターショー展示車(5)/EV研』 『第9回大阪モーターショー展示車(4)追記/EV研』 『第9回大阪モーターショー展示車(4)/EV研』 『第9回大阪モーターショー展示車(3)追記/EV研』 『第9回大阪モーターショー展示車(3)/EV研』 『第9回大阪モーターショー展示車(2)追記/EV研』 『第9回大阪モーターショー展示車(2)/EV研』 『第9回大阪モーターショー展示車(追記)/EV研』 『第9回大阪モーターショー展示車/EV研』 『大阪モーターショー/EVリーフ改造研』 『BMWi3(5)/大阪モーターショー2015』 『BMWi3(4)/大阪モーターショー2015』 『BMWi3(3)/大阪モーターショー2015』 『BMWi3(2)/大阪モーターショー2015』 『BMWi3/大阪モーターショー2015』 『ひとつになって~Together We Ride (2015) TOGETHER WE RIDE』 『日産IDSコンセプト映画(5)/主役Hiro聡太郎』 『日産IDSコンセプト映画(4)/主役Hiro聡太郎』 『日産IDSコンセプト映画(3)/主役Hiro聡太郎』 『日産IDSコンセプト映画(2)/主役Hiro聡太郎』 『日産IDSコンセプト映画/主役Hiro聡太郎』 『日産IDSコンセプト映画(5)/主役Hiro聡太郎』 『ニッサンIDSコンセプト/Together We Ride』 『やったぜ!ニッサン!/東京モーターショー2015』 『日産IDSコンセプト(5)/東京モーターショー2015』 『日産IDSコンセプト(4)/東京モーターショー2015』 『日産IDSコンセプト(3)/東京モーターショー2015』 『日産IDSコンセプト(2)/東京モーターショー2015』 『日産IDSコンセプト/東京モーターショー2015』 をアップしてあります。あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
以上、メルセデスEVマイバッハ6(3)/エコレボの各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 ![]() ※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年7月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有<Love Earth 100EV>号を無料貸出しされています。また、2015年お盆前にはリーフカスタム車に<電動サンルーフ>を装着いたしました! 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 |
||||
◆画像引用:各画像に記載 ◆撮影:各画像に記載 ◆画像編集:NPO法人エコ・レボリューション、アクアライズEV研究会 ◆Webプロモーション:NPO法人エコ・レボリューション、リーファーUS ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 |
||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp |
||||
![]() |