2015年08月25日
日産リーフ純正ルームランプ/リーフ改造
日産リーフ純正ルームランプ リーフカスタム | ||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
このページを単独で表示するにはここをクリック! ---最新ページ更新--- 【日産リーフ純正ルームランプ/リーフ改造】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ | ||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 『リーフカーラッピング』のYahoo!検索は、 ▼ここをクリック | ||||
| ||||
■記事『日産リーフ純正ルームランプ/リーフ改造』 | ||||
日産リーフに一度乗ると、もうほかのクルマ、特にガソリン車は乗れなくなってしまいます。エコ&エコ、財布にやさしい地球にやさしいクルマですから・・・。日産リーフは最近売れているようで、街走りや高速道路でもよく出くわします。でも、私がこれだけ気に入っている日産リーフですが、自分なりにドレスアップリーフ改造(『日産リーフカスタム・ジオペット完成@日産リーフ改造』『日産リーフ改造/キャリパー塗装・後』)、いわばリーフカスタムにコンプリートしています。外観の改造にはいろいろと法的な制約があるので難しいですが、ラッピングを使った色使いやメッキを使ったラグジュアリー感やホイール交換でスポーツ感やサスペンションを触って車高を落としてアスリート感やサイドデカールやステッカー(『<LOVE EARTH>EVステッカー/リーフカスタム』『DOG IN CARステッカー/東洋マーク@リーフ改造』)を使った遊び感覚の自分らしさを表現できます。当然、リーフのランプや車内のライトをLEDに変えることもできます。 【日産リーフ純正ルームランプ/リーフ改造 01】 リーフプチ改造やミニカスタムとしては、代表的な役立つアイテムに車のリームランプのLED化があります。画像は元のLEDでない黄色い色の電球色のセンタールームランプです。私のカスタム改造リーフは電動サンルーフを特注装着してありますので、センタールームランプはノーマル車よりやや後部座席寄りに位置替えしています。私は白色でパーっと明るいのが好みなのでやはり少し暗く感じます。 【日産リーフ純正ルームランプ/リーフ改造 02】 以下の画像のように、車内の中央のルームランプを先ずLED化すると、車内が明るくなってストレスなく、雰囲気もずいぶん変わります。もともと日産リーフは、高価なリチウムイオンバッテリーを24Kw搭載していて車両そのものの価格は高くなります。メーカーは消費者が少しでも購入しやすい価格にする努力して、今では230万円台からリーフは購入できますが、そのためリーフのライトやランプが犠牲になってかどうかわかりませんが、エコカーなのにライトランプ系統は完全LED化していません。どれかを捨てて価格を下げるという作業・・・きっとこれを決断した設計者は苦渋の選択だったと思います。 【日産リーフ純正ルームランプ/リーフ改造 03】 日産リーフの各種ランプやライトをLED化することによってより一層のエコ化が図れます。幸いリーフには、日産大阪販売株式会社から、「日産大阪5周年記念」に合わせて、リーフ用純正「日産大阪オリジナル LED DRESS UP KIT(エルイーディ・ドレスアップ・キット)」が日産大阪の各お店でキャンペーン販売されています。私はこれを採用しました!いつもリーフのケアをしてもらっている日産大阪岸和田南店で発注して、まず、ルームランプから始めて各ライト・ランプのパーツをLED部品に交換・取り付け施工してもらおうと思っています。当然LEDの取付け施工は、いつもウチのリーフ改造(『リーフ冬タイヤ装着/リーフ改造』『リーフ車高調サスTi2000/リーフ改造』など)でお世話になっているテクニカルスタッフの亀井洋孝(かめいひろたか)課長代理さんが施工してくれます、楽しみデス♪ ・・・明日のブログ『リーフ純正LEDルーム球交換/リーフ改造』に続く ちなみに、ウチの日産リーフ改造カスタムカーでは、LEDランプやLED照明関連のブログファイルは、今までに、このブログページを含んで、 『日産リーフ純正ルームランプ/リーフ改造』 『日産リーフ純正LED(5)/リーフカスタム』 『日産リーフ純正LED(4)/リーフカスタム』 『日産リーフ純正LED(3)/リーフカスタム』 『日産リーフ純正LED(2)/リーフ改造』 『日産リーフ純正LED/リーフカスタム』 『プチ改造足元LED照明(2)/リーフ改造』 『プチ改造足元LED照明/リーフ改造』 『日産リーフ改造/リーフ足元LED』 『LEDアイライン@日産リーフ改造』 『ルームランプのLED化@日産リーフカスタム』 『マップランプLED@日産リーフ改造』 『リーフLEDドアミラーウインカー@日産リーフ改造』 『日産リーフ改造・LEDエンブレム』 等を紹介してあります。 □テキスト:Hiro & Meg__ | ||||
以上、日産リーフ純正ルームランプ/リーフ改造の各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ページの表示画像3枚をスライドショー440x330pxlsで見られます。 ※本ブログ2作(センタールームランプとその交換作業の模様)の表示画像の全て7枚をスライドショー440x330pxlsで見られます。 | ||||
![]() | ||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 ![]() ※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年8月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有の<Love Earth 100EV>号が無料貸出しされています。 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 | ||||
◆ロケ:日産大阪販売株式会社岸和田南店 ◆画像撮影:アクアライズEV研究会 ◆プロモート:リーファーUSインターナショナル、NPO法人エコ・レボリューション ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 | ||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp | ||||
![]() |