2015年08月08日
テスラ大阪心斎橋オープン(3)/EV研
テスラ大阪心斎橋オープン(3) EV研 | ||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
このページを単独で表示するにはここをクリック! ---最新ページ更新--- 【テスラ大阪心斎橋オープン(3)/EV研】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ | ||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 『リーフカーラッピング』のYahoo!検索は、 ▼ここをクリック | ||||
| ||||
■記事『テスラ大阪心斎橋オープン(3)/EV研』 | ||||
・・・昨日のブログ『テスラ大阪心斎橋オープン(2)/EV研』の続きは以下です。 「テスラ心斎橋」、2015年8月4日(火曜日)オープン♪ オープンした「テスラ心斎橋」に着いたのは夕方6時45分頃。すでに多くの招待客さんがいらしてました。 大阪中央区の南船場北3の西側交差点は混雑していました。 テスラの社員数人がテスラの赤い幟(のぼり)をもって先導していました。 案内・誘導されて近くのパーキングロットに駐車。 テスラはもちろんのこと、アストンマーティンやポルシェやメルセデスやマセラッティやベントレーなど、いろいろな高級外車が駐車されていました。 【テスラ大阪心斎橋オープン(3)/EV研 01】 「テスラ心斎橋」のお店に入った時は、すでにテスラモーターズの偉い方のご挨拶や来賓のご挨拶は終わっていました。残念です。でもテスラオーナーさんやテスラファンさんやテスラモーターズの社員さんの熱気で大いに会場は盛り上がっていました! 【テスラ大阪心斎橋オープン(3)/EV研 02】 テスラモーターズの公式ページを見ると、「テスラ心斎橋」については、以下のように案内されています。※書式はページ編集の都合上、句読点や改行は、原文の書式と同じではありません。 <大阪 心斎橋ストア展示・試乗受付中。 2015/08/08 - 2015/10/31 10:00AM - 6:00PM 今夏ついに関西のフラッグシップストアとなる「テスラ心斎橋」をオープンします。電気自動車のイメージを覆す、安心の航続距離と流麗なデザイン、誰もが興奮する加速性能などを誇るモデル S。最新ボディカラーや充実した展示車両とデザインスタジオ、充電設備などをご覧いただけます。ご来店とご試乗をご希望の方は、右のフォームまたは電話0120-982-428よりご連絡ください。特定のご希望日時がございましたらコメント欄をご利用ください。テスラからの日時確認のご連絡をもって、予約完了とさせていただきます。>とあります。 【テスラ大阪心斎橋オープン(3)/EV研 03】 テスラモーターズのEV電気自動車は画期的なクルマです。ITの頭脳をもった完全なるゼロエミッション車です。想像を超えるユーザビリティ(usability 使い勝手)や猿にもわかるアクセシビリティ(accessibility アクセスのし易さ)、進化するASV(先進安全自動車)技術に柔軟にアップデートソフトで対応するフレキシビリティ(flexibility 柔軟性)に富み、オーナーだけでなく同乗者を飽きさせないサプライズなクルマ。 将来クルマはEV電気自動車が主流になると聞きます。 それはそうでしょう! 日産リーフにしろ、e-NV200にしろ、BMWi3EVモデルにしろ、テスラにしろ、EV電気自動車は、エコロジー&エコノミー! 乗っているだけでCO2削減に貢献しながら私のお財布にもやさしいデス♪(筆者はヘビーリーファーで、幸田幸@映画の森てんこ森さんが手がけられた改造リーフに乗っています。) EV電気自動車は、WEco(ダブル・エコ)のおススメのクルマ!上の画像左のジェームズ・ウイリアムスさんや右カリフォルニア本社から出張してきたオリアナ女史も言います! 一度乗ったらやめられません♪ 以上。このブログで「テスラ大阪心斎橋オープン/EV研」シリーズ3作トリオロジーは完結です。 ちなみに、米国を代表するEV電気自動車テスラモデルS(テスラS)についての記事は、今までに、このブログページを含んで、 【テスラ大阪心斎橋オープン】シリーズとして、 『テスラ大阪心斎橋オープン(3)/EV研』 『テスラ大阪心斎橋オープン(2)/EV研』 『テスラ大阪心斎橋オープン/EV研』 の3作を紹介、 【テスラマン】シリーズとして、 『テスラ特約店ビーライト(3)/リーフEV研』 『テスラ特約店ビーライト(2)/リーフEV研』 『テスラ特約店ビーライト/リーフEV研』 の3作を紹介、 【テスラ・アップデート】シリーズとして、 『テスラ6.2アップデート(2)/リーフEV研』 『テスラ6.2アップデート/リーフEV研』 『テスラソフトウエア6.1更新/リーフEV研』 の3作を紹介、 【テスラ充電】シリーズとして、 『テスラ急速充電/EVテスラ研究会』 『テスラ急速充電(2)/日産和泉中央』 『テスラ急速充電/日産和泉中央』 『テスラ200V充電器/EV研究会』 『リーフ200Vテスラ充電/EV研究会』 の5作を紹介、 【テスラ試乗会】シリーズとして、 『テスラ試乗大好評/テスラ大阪』 『テスラ試乗会/テスラ大阪』 『テスラ試乗会(2)/テスラ大阪』 の3作を紹介、 また【テスラ大阪】シリーズとして 『テスラ大阪/リーフ改造EV研究会』 『テスラ大阪(2)/リーフ改造EV研究会』 の2作を紹介し、 そして【EVテスラ】シリーズとして 『EVテスラとジェムニー/リーフ改造』 『EVテスラ/アクアライズEV研究会』 『EVテスラ(2)/アクアライズEV研究会』 『EVテスラ(3)/アクアライズEV研究会』 『EVテスラ(4)/アクアライズEV研究会』 の5作を紹介してあります。 あわせてご覧いただければ幸いです。 □テキスト:Hiro __ | ||||
以上、テスラ大阪心斎橋オープン(3)/EV研の各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ページの表示画像3枚をスライドショー440x330pxlsで見られます。 | ||||
![]() | ||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 ![]() ※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年8月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有の<Love Earth 100EV>号が無料貸出しされています。 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 | ||||
◆ロケ:テスラ大阪心斎橋 ◆画像撮影:アクアライズEV研究会 ◆プロモート:リーファーUSインターナショナル、NPO法人エコ・レボリューション ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 | ||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp | ||||
![]() |