2015年03月09日
LEDネオンOPEN/リーフ改造スタジオ
LEDネオンOPEN リーフ改造スタジオ | ||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
このページを単独で表示するにはここをクリック! ---最新ページ更新--- 【LEDネオンOPEN/リーフ改造スタジオ】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ | ||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 『リーフカーラッピング』のYahoo!検索は、 ▼ここをクリック | ||||
| ||||
■記事『LEDネオンOPEN/リーフ改造スタジオ』 | ||||
日頃<リーフ改造>や<リーフカスタム>でページ作りをしていますが、今日の『LEDネオンOPEN』というタイトルからすると、日産リーフ改造とは直接に関係がありません。 先日完成した<EVスタジオデッキ工事>の増設スタジオにLEDネオン<OPEN>というロゴの取り付けのお話です。 アクアライズEV研究会では、時たまネットでウチのリーフ改造カスタムカーを知って、実際に実車をご覧になりたいという方をお迎えするのに、スタジオやショールームは、狭くてむさくるしいところで、心苦しく感じていました。 それで、みんなでカンパし合って工事費を捻出。 先日からの増改築工事<EVスタジオデッキ工事>が無事完了! <EVスタジオデッキ工事/リーフ改造>ファイルについては、このページを含んで、※以下新規ウインドウで表示 『EVスタジオデッキ工事(4)/リーフ改造』 『EVスタジオデッキ工事(3)/リーフ改造』 『EVスタジオデッキ工事(2)/リーフ改造』 『EVスタジオデッキ工事/リーフ改造』 の4作を作成してあります。 これらもあわせてご覧くださいませ。 実際の工事は、ボランティアで幸田幸さんがデザインと工事総監修と、有償で岸和田の花椿の工事施工で、リーフ改造カスタムカーのショールーム用に<EVスタジオデッキ>を増設したみたいな。 この『LEDネオンOPEN/リーフ改造スタジオ』ファイルで画像紹介しているLEDネオンは・・・ 明日の『LEDネオンOPEN(2)/リーフ改造スタジオ』に続く・・・ | ||||
以下、LEDネオンOPEN/リーフ改造スタジオの各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 | ||||
【LEDネオンOPEN/リーフ改造スタジオ 01】 LEDネオンOPEN/リーフ改造スタジオ画像01 工事終えた新設デッキの飾りつけ用にコストコで見つけて買った♪ 【LEDネオンOPEN/リーフ改造スタジオ 02】 LEDネオンOPEN/リーフ改造スタジオ画像02 工事終えた新設デッキの飾りつけ用にコストコで見つけて買った♪ 【LEDネオンOPEN/リーフ改造スタジオ 03】 LEDネオンOPEN/リーフ改造スタジオ画像03 工事終えた新設デッキの飾りつけ用にコストコで見つけて買った♪ 【LEDネオンOPEN/リーフ改造スタジオ 04】 LEDネオンOPEN/リーフ改造スタジオ画像04 工事終えた新設デッキの飾りつけ用にコストコで見つけて買った♪ 【LEDネオンOPEN/リーフ改造スタジオ 05】 LEDネオンOPEN/リーフ改造スタジオ画像05 工事終えた新設デッキの飾りつけ用にコストコで見つけて買った♪ | ||||
※以上の本文中の画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ページの表示画像5枚をスライドショー440x330pxlsで見られます。 | ||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。 ※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 | ||||
◆ロケ:アクアライズEV研究会スタジオ ◆車両提供:アクアライズEV研究会神戸 ◆車両名称:リーフS改造<ジェムニー> ◆画像撮影:アクアライズEV研究会 ◆プロモート:リーファーUSインターナショナル ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 | ||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp | ||||