2014年09月08日

リーフカスタム改造ローダウン@日産リーフ改造

リーフカスタム改造ローダウン
日産リーフ改造

アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス
このページを単独で表示するにはここをクリック!
---最新ページ更新---
【リーフカスタム改造ローダウン@日産リーフ改造】
日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ

<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ
□■□バックナンバー□■□
Google
リーフ改造 ローダウン <リーフカスタム改造ローダウン@日産リーフ改造>検索ボタン
Google<リーフ改造 カーラッピング>で画像検索

このアクアライズEV研究会のサイト検索は
日産リーフ改造>又は
リーフ改造>と入力してください。
『リーフカーラッピング』のYahoo!検索は、
▼ここをクリック


本日の紹介は、
リーフカスタム改造ローダウン@日産リーフ改造>です。

当アクアライズEV研究会=リーファーUS(リーファー・ドット・ユーエス)の日産リーフカスタムカー(法定遵守改造車)である<Geopet ジオペット>は、日産リーフ改造カスタムカー・デザイナーのリーファー幸田幸映画の森てんこ森さんのデザイン考案の延長上で、リーフ・ローダウンを手がけることになりました。
いわゆるヤンチャなスポーツカー的走り屋さん的、タバコケース縦一個分の車高ではなく、日産リーフノーマル車より3.5cmから5cmまでのローダウン車高にするという意図です。

Google検索で<リーフ改造 サスペンション>とか<日産リーフ改造 車高調>とかを入力していただくと、日産リーフ関連の<ローダウン><ダウンサス>ページが見れます。また、画像検索では画像の上部に黄色のタイトルが入っています。是非検索してご覧ください。ウチはリーフの改造ですので「リーフ改造」と入力してくださいませ。

また、サスペンションや車高調については、以下、このページを含んで、※2015年11月6日(金)更新時点で、
リーフ車高調サスTi2000/リーフ改造
リーフTi2000ダウンサス(2)/リーフ改造
リーフTi2000ダウンサス/リーフ改造
リーフRS-Rダウンサス(2)/リーフ改造
リーフRS-Rダウンサス/リーフ改造
リーフ改造車高調(3)/日産岸和田南
リーフ改造車高調(2)/日産岸和田南
リーフ改造車高調/日産岸和田南
リーフ専用車高調/日産岸和田南
リーフ車高調@日産リーフ改造
リーフカスタム改造ローダウン@日産リーフ改造
RSRサスペンション/リーフカスタム
などブログコンテンツが増えています。あわせてご覧下さいませ。



車高を下げる「ローダウン」には、「車高調」と「ダウンサス」があります。

日産リーフのSUV的立ち上がっているような姿勢を、低予算で車高を3.5cmぐらい下げてみるには、「車高調」よりも「ダウンサス」のほうが適しています。

「ダウンサス」は、日産リーフ純正のショックはそのままにして純正でないサスペンション(バネ・スプリング・コイル)を使って車高を下げるので、上手く調整しないとバランスが崩れてしまって、日産リーフのコンフォートな乗り心地が損なわれる可能性があります。格好ばかりの低めの「ローダウン」で地道を拾ってしまって乗り心地が悪くなっては「ローダウン」の意味がありません。

それで今回は大阪豊中市に本社を置く株式会社RSR(アール・エス・アール=RS★R)のリーフ AZE0用ローダウン スプリング・バネ(ダウンサス=サスペンション・バネ)を使いました。

一般的にダウンサス(サスペンション・バネ・スプリング・コイル)はどこのメーカーでも、30mm~50mmというような数値表示がなされています。実際に装着して見て思いのほか車高が下がっていないアバウトな印象があるかも知れません、そこが「車高調」との大きな違いです。

「車高調」は、「ダウンサス」よりも商品価格がはるかに高いですが、それなりの費用を出して行う車高調整「車高調」には、ある程度の知識と技術があれば、自分で車高を自由に調整できるし、ローダウンしてもショックのストローク長が変わりません。定期的にメンテナンスする時に、気分に応じてスプリングレートを変えたりしてお好みのスペックにできるし、製品によっては当然減衰力も細かく調整できます。

まあ、「ダウンサス」と「車高調」は、どの位ローダウンするか、どれだけの予算があるか、どのような目的でローダウンするのかという使用方法で決めれば良いと思います。

したがって、今回は、日産リーフ改造カスタムカー・デザイナーのリーファー幸田幸映画の森てんこ森さんシックなヨーロッパスタイルのプレミアムコンパクトカー的な雰囲気を醸し出す<ジオペット GEOPET>のイメージを壊さないように心掛けました。
ご覧下さい!
今回は「ダウンサス」による車高3.5cm程度リーフローダウンを行って、大人の日産リーフカスタムカー(法定遵守改造車)の完成です♪

PS.このジオペットはさらに進化して、一年後の2015年9月の時点で、電動サンルーフを装着しました!
リーフ電動サンルーフ/日産リーフ改造
リーフ電動サンルーフ(2)/日産リーフ改造
リーフ電動サンルーフ(3)/日産リーフ改造
リーフ電動サンルーフ(4)/リーフカスタム
あわせてご覧いただければ幸いです。


当アクアライズEV研究会では、今までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカー製作で車高を下げて<ローダウン><ダウンサス>を施したアクアライズEV研究会の日産リーフ改造カスタムコンプリートカーでは、アール・エス・アール<RSR(RS☆R)>社の<コイル/スプリング/バネ>製品を使って日産リーフSガンメタの<ジオペット GEOPET>号、リーフX黄色と黒のツートン<ジェムニー GEMNEA>号の車高を少しだけ下げています。

次回は機会を改めて、この三社の<車高調>を研究して、2014年秋の新作発表で展示する予定の当アクアライズEV研究会神戸所有の日産リーフ改造カスタムコンプリートカー<ジェムニー GEMNEA>に試着させようと思います。

※日産リーフ改造カスタムコンプリートカー『ジェムニー』について詳しい情報は・・・⇒現在鋭意・順次作成中


 
 
 
リーフカスタム改造ローダウン@日産リーフ改造
因みに、この日産リーフ改造カスタムカー<Geopet ジオペット>のカーラッピング関連作業のページを参照してください。

■2014年4月26日(土)
日産リーフ改造/ジオペット製作@アクアライズEV研究会
■2014年4月30日(水)
日産リーフ改造/金ラメ@アクアライズEV研究会
◆2014年5月分
日産リーフ改造/ラッピング金ラメ@アクアライズEV研究会
◆2014年5月分
日産リーフ改造/ナイフレステープ@アクアライズEV研究会
◆2015年5月分
日産リーフ改造/部分カーボン@アクアライズEV研究会
◆2014年5月分
日産リーフ改造/サイドガーニッシュ@アクアライズEV研究会
◆2014年5月分
日産リーフ改造/リアバンパー@アクアライズEV研究会
◆2014年5月分
日産リーフ改造/車名ロゴ
◆2014年5月分
車名ロゴ<ジオペット>@日産リーフ改造

◆ロケ:日産大阪河内長野南店&兵庫県
◆車両提供:アクアライズEV研究会
◆車両名称:ジオペット GEOPET
◆改造カスタムデザイン:幸田幸
◆プロモート:リーファーUSインターナショナル
◆Web出版:エイブル出版/松本正
◆Web校正:北洞一雄
◆Web監修:北洞吉雄

★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで
aquarise@live.jp

info@leafar.us
リーフカスタム改造ローダウン@日産リーフ改造/電気自動車新リーフカスタム展示=リーフの改造/アクアライズEV研究会


aquarise at 12:00│日産リーフ | 改造車
ギャラリー
  • 新ブログページに移転/リーフ改造
  • 新ブログページに移転/リーフ改造
  • 新ブログページに移転/リーフ改造
  • 新ブログページに移転/リーフ改造
  • 新ブログページに移転/リーフ改造
  • 新ブログページに移転/リーフ改造
  • 新ブログページに移転/リーフ改造
  • 新ブログページに移転/リーフ改造
  • 新ブログページに移転/リーフ改造