サイドガーニッシュ
2014年11月26日
メッキモール(2)/日産リーフカスタム
メッキモール(2) 日産リーフカスタム | ||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
このページを単独で表示するにはここをクリック! ---最新ページ更新--- 【メッキモール(2)/日産リーフカスタム】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ | ||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 『リーフカーラッピング』のYahoo!検索は、 ▼ここをクリック | ||||
| ||||
■記事『メッキモール(2)/日産リーフカスタム』 | ||||
前日アップした『メッキモール/日産リーフカスタム』の続きです・・・ 今日の本題の<メッキモール>は、英語では“Chrome Door Protector Molding Garnish クローム・ドア・プロテクター・モールディング・ガーニッシュ”とでも呼ぶのでしょうか? 車についてはかなり不勉強だった私は、アクアライズEV研究会のドレスアップ日産リーフカスタム改造コンプリートカーの取材や記事の担当を任されることになり、EV電気自動車関連、特に日産リーフ関連の情報を片っ端から観たり読んでは、今更になって猛勉強しています。 確かに、アクアライズEV研究会のような、ドレスアップ日産リーフカスタム改造コンプリートカーの記事を扱っていると、ノーマルリーフは何か物足りない気がします。最近日産リーフのドレスアップ・パーツやアクセサリーが日産メーカーや日産純正オーテックやNISMO以外のサードパーティからリリースされています。 よくよく観察してみると、何のカスタム改造の手を加えていないノーマルリーフに、このメッキモールを装着すると、見違えるほどノーマルリーフが変身して、一端のドレスアップ日産リーフカスタム改造コンプリートカーになります。 このメッキモールは案外安価にもかかわらず、プライスバリューが高い製品です。このメッキモールを装着した途端、ヨーロピアンテイストのプレミアムコンパクトカー並みに高級感とオシャレなリーファーという高い評価が得られる逸品です♪ このメッキモールを装着した日産リーフで街走り! 街行く人の目を釘付けにしてください♪ ※メッキモール取付についてはここをクリック⇒ | ||||
以下、メッキモール(2)/日産リーフカスタムの各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 | ||||
【メッキモール(2)/日産リーフカスタム 01】 ![]() メッキモール(2)/リーフカスタム画像01 カスタムパーツで欠かせないメッキモールのサイドガーニッシュ♪ ホワイトパール色にドア下にメッキモールでドレスアップ♪ メッキモールはABS樹脂製で、かなりのボリューム感がある♪ 車が引き締まって車が格が上がる感じ♪ ホワイトパール色にメッキモールが映えて上品な感じが更に増す♪ 【メッキモール(2)/日産リーフカスタム 02】 ![]() メッキモール(2)/リーフカスタム画像02 カスタムパーツで欠かせないメッキモールのサイドガーニッシュ♪ ホワイトパール色にドア下にメッキモールでドレスアップ♪ メッキモールはABS樹脂製で、かなりのボリューム感がある♪ 車が引き締まって車が格が上がる感じ♪ ホワイトパール色にメッキモールが映えて上品な感じが更に増す♪ 【メッキモール(2)/日産リーフカスタム 03】 ![]() メッキモール(2)/リーフカスタム画像03 カスタムパーツで欠かせないメッキモールのサイドガーニッシュ♪ ホワイトパール色にドア下にメッキモールでドレスアップ♪ メッキモールはABS樹脂製で、かなりのボリューム感がある♪ 車が引き締まって車が格が上がる感じ♪ ホワイトパール色にメッキモールが映えて上品な感じが更に増す♪ 【メッキモール(2)/日産リーフカスタム 04】 ![]() メッキモール(2)/リーフカスタム画像04 カスタムパーツで欠かせないメッキモールのサイドガーニッシュ♪ ホワイトパール色にドア下にメッキモールでドレスアップ♪ メッキモールはABS樹脂製で、かなりのボリューム感がある♪ 車が引き締まって車が格が上がる感じ♪ ホワイトパール色にメッキモールが映えて上品な感じが更に増す♪ 【メッキモール(2)/日産リーフカスタム 05】 ![]() メッキモール(2)/リーフカスタム画像05 カスタムパーツで欠かせないメッキモールのサイドガーニッシュ♪ ホワイトパール色にドア下にメッキモールでドレスアップ♪ メッキモールはABS樹脂製で、かなりのボリューム感がある♪ 車が引き締まって車が格が上がる感じ♪ ホワイトパール色にメッキモールが映えて上品な感じが更に増す♪ | ||||
※〔注〕画像中の<◆車両:日産リーフXカスタム<ジェムニー>号>は間違いで、正しくは「◆車両:日産リーフGカスタム<隼HBR>号」と読み替えてくださいますように。すみませんです。 | ||||
![]() | ||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。 ![]() ※アクアライズEV研究会製作、日産リーフS黒を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジオノア-R>のエスプリを継承!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジオノア-Rb>完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒現在鋭意・順次作成中(一部完成) 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 | ||||
◆ロケ:日産大阪和泉中央店、兵庫日産尼崎杭瀬店 ◆車両:日産リーフXカスタム<ジェムニー>号 ◆車両提供:アクアライズEV研究会神戸 ◆画像撮影:アクアライズEV研究会 ◆プロモート:リーファーUSインターナショナル ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 | ||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp | ||||
![]() |
2014年11月25日
メッキモール/日産リーフカスタム
メッキモール 日産リーフカスタム | ||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
このページを単独で表示するにはここをクリック! ---最新ページ更新--- 【メッキモール/日産リーフカスタム】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ | ||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 『リーフカーラッピング』のYahoo!検索は、 ▼ここをクリック | ||||
| ||||
■記事『メッキモール/日産リーフカスタム』 | ||||
メッキモールは、呼び方がいろいろあって、メッキ仕上げサイドドアモール、ドアサイドモールメッキ仕上げ、鏡面メッキモール、ミラーメッキモール、ミラーメッキドアモール、シルバーメッキモール、クロームメッキモール、クロームメッキ仕上げドアサイドモール、サイドガーニッシュ・メッキモールなど様々でキリがありません。 呼称はどうあれ、今回はクロームシルバー仕上げのドアサイドミラーメッキモールで、画像をご覧になれば「あ、それか!」と一目瞭然です。 材質はABS樹脂製ですがボリューム感たっぷりです。 アクアライズEV研究会では、サイドガーニッシュの記事は、ラッピングシリーズとして『日産リーフ改造/サイドガーニッシュ@アクアライズEV研究会』でアップしてあります。 このときは、ラッピングの名門老舗ジェイトリム大阪の江尻社長さんの御手配で、日産リーフガンメタをミラークロムメッキのフィルムでラッピング施工しています。 今回この商品手配してもらったEVステッカーの東洋マーク製作所の山本社長さんから聞くところによると、東洋マーク製作所ではメタルソリッドステッカーとして分類・管理しているようです。 車のパーツは、同じ製品でも色々な名前があるのだなあ~とちょっと驚いています。 ・・・明日につづく | ||||
以下、メッキモール/日産リーフカスタムの各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 | ||||
【メッキモール/日産リーフカスタム 01】 ![]() メッキモール/日産リーフカスタム画像01 カスタムパーツで欠かせないメッキモールのサイドガーニッシュ♪ メッキモールで軽、バン、ボックスやSUVでもイメージアップ♪ 【メッキモール/日産リーフカスタム 02】 ![]() メッキモール/日産リーフカスタム画像02 カスタムパーツで欠かせないメッキモールのサイドガーニッシュ♪ 東洋マークのサイドガーニッシュを手配! 従来のソリッド・ステッカーのように貼り付ける。 【メッキモール/日産リーフカスタム 03】 ![]() メッキモール/日産リーフカスタム画像03 カスタムパーツで欠かせないメッキモールのサイドガーニッシュ♪ メッキモールはABS樹脂製で、かなりのボリューム感がある♪ 【メッキモール/日産リーフカスタム 04】 ![]() メッキモール/日産リーフカスタム画像04 カスタムパーツで欠かせないメッキモールのサイドガーニッシュ♪ ホワイトパール色にドア下にメッキモールでドレスアップ♪ 車が引き締まって車が格が上がる感じ♪ 【メッキモール/日産リーフカスタム 05】 ![]() メッキモール/日産リーフカスタム画像05 カスタムパーツで欠かせないメッキモールのサイドガーニッシュ♪ ドレスアップ日産リーフカスタム改造コンプリートカーの ホワイトパール色にメッキモールで上品な感じが更に増す♪ | ||||
※〔注〕画像中の<◆車両:日産リーフXカスタム<ジェムニー>号>は間違いで、正しくは「◆車両:日産リーフGカスタム<隼HBR>号」と読み替えてくださいますように。すみませんです。 | ||||
![]() | ||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。 ![]() ※アクアライズEV研究会製作、日産リーフS黒を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジオノア-R>のエスプリを継承!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジオノア-Rb>完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒現在鋭意・順次作成中(一部完成) 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 | ||||
◆ロケ:アクアライズEV研究会泉北スタジオ ◆車両:日産リーフGカスタム<隼HBR>号 ◆車両提供:アクアライズEV研究会泉北 ◆画像撮影:アクアライズEV研究会 ◆プロモート:リーファーUSインターナショナル ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 | ||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp | ||||
![]() |
2014年11月24日
サイドガーニッシュ/日産リーフ改造
サイドガーニッシュ 日産リーフ改造 | ||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
このページを単独で表示するにはここをクリック! ---最新ページ更新--- 【サイドガーニッシュ/日産リーフ改造】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ | ||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 『リーフカーラッピング』のYahoo!検索は、 ▼ここをクリック | ||||
| ||||
■記事『サイドガーニッシュ/日産リーフ改造』 | ||||
日産リーフは電気自動車(EV)で、とりわけ、24kwの大容量の駆動バッテリーを床下に搭載しているのでどうしても背の高い、きょとんと立ち上がったスタイルになってしまいます。 駆動バッテリーの床下搭載がBMWの電気自動車同様、芳しくないスタイリングの一因となっているのではないかと思います。 アクアライズEV研究会グループが現在所有の日産リーフ改造カスタムカーである白の“隼HBR/HayabusaHBR”、赤の“ラプソディア Rapsodia”、そしてガンメタの“ジオペット GEOPET”には、幸田幸@映画の森てんこ森さんの提案で、それぞれ“RS-Rのダウンサス(バネ=スプリングコイル)”を、そしてこの黄色の“ジェムニー GEMNEA”には“RS-R車高調キットBest☆i BIN500M(未アップ・後日公開)”を組んで、全てローダウンを行なってノーマルリーフより躍動感のあるスタイリッシュな格好に仕上げています。 さらに今回の黄色の“ジェムニー GEMNEA”には、EVステッカーの東洋マーク製作所の山本社長さんからメタルソリッド・モールディング・ステッカーの提供を受けて、サイドガーニッシュ=ドアサイドモールでドレスアップしてみました! このサイドガーニッシュ=ドアサイドモールで、ボディラインが引き締まり、ヨーロピアン・プレミアムコンパクトカーのような高級感が演出されました♪ これはリーファー(リーフ乗り)の皆さんにおススメの日産リーフカスタムパーツです。 ・・・明日につづく | ||||
以下、サイドガーニッシュ/日産リーフ改造の各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 | ||||
【サイドガーニッシュ/日産リーフ改造 01】 ![]() サイドガーニッシュ/日産リーフ改造画像01 サイドガーニッシュも光る弩派手な日産リーフ改造カスタムカー♪ 車庫調を組んでローダウンした黄色の改造リーフに サイドガーニッシュとしてメッキ仕上げのサイドモール♪ 【サイドガーニッシュ/日産リーフ改造 02】 ![]() サイドガーニッシュ/日産リーフ改造画像02 サイドガーニッシュも光る弩派手な日産リーフ改造カスタムカー♪ 東洋マークのサイドガーニッシュを手配! ソリッド・ステッカーのように貼り付ける。 【サイドガーニッシュ/日産リーフ改造 03】 ![]() サイドガーニッシュ/日産リーフ改造画像03 サイドガーニッシュも光る弩派手な日産リーフ改造カスタムカー♪ メッキ仕上げのサイドモールで車が引き締まる♪ 【サイドガーニッシュ/日産リーフ改造 04】 ![]() サイドガーニッシュ/日産リーフ改造画像04 サイドガーニッシュも光る弩派手な日産リーフ改造カスタムカー♪ 黒地にメッキ仕上げで車が格が上がる感じ♪ 【サイドガーニッシュ/日産リーフ改造 05】 ![]() サイドガーニッシュ/日産リーフ改造画像05 サイドガーニッシュも光る弩派手な日産リーフ改造カスタムカー♪ 日産リーフのどのグレードにもない ウインドウ周りやドアサイドにメッキを多用♪ | ||||
| ||||
![]() | ||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。 ![]() ※アクアライズEV研究会製作、日産リーフS黒を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジオノア-R>のエスプリを継承!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジオノア-Rb>完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒現在鋭意・順次作成中(一部完成) 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 | ||||
◆ロケ:日産大阪和泉中央店、兵庫日産尼崎杭瀬店 ◆車両:日産リーフXカスタム<ジェムニー>号 ◆車両提供:アクアライズEV研究会神戸 ◆画像撮影:アクアライズEV研究会 ◆プロモート:リーファーUSインターナショナル ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 | ||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp | ||||
![]() |
2014年05月16日
日産リーフ改造/サイドガーニッシュ@アクアライズEV研究会
日産リーフ改造/サイドガーニッシュ アクアライズEV研究会 | ||||
アクアライズEV研究会 | ||||
このページを単独で表示するにはここをクリック! ---最新ページ更新--- 【日産リーフ改造/サイドガーニッシュ=アクアライズEV研究会】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ | ||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 『リーフカーラッピング』のYahoo!検索は、 ▼ここをクリック | ||||
本日の紹介は、 <日産リーフ改造/サイドガーニッシュ@アクアライズEV研究会>です。 日産リーフは電気自動車(EV)で、とりわけ、大容量のバッテリーを床下に搭載しているのでどうしても背の高いスタイルになってしまう。これが芳しくないスタイリングの一因となっている。 じゃ、ボディラインを引き締めるためと高級感を演出するために、ドア下にミラークロムメッキのフィルムをラッピングしようということになった。 因みに、当アクアライズEV研究会には、ジェイトリム大阪によるカーラッピング記事は、以下のファイルがあります。 ■2014年1月31日(金) <カーラッピング@日産リーフ改造> ■2014年2月3日(月) <カーラッピング2@日産リーフ改造> ■2014年2月5日(水) <カーラッピング3@日産リーフ改造> ■2014年2月7日(金) <リーフカスタム/カーラッピング@日産リーフ改造> ■2014年3月13日(木) <ジェイトリム大阪<隼>ラッピング@日産リーフ改造> ■2014年3月22日(土) <カーラッピング/ジェイトリム大阪@日産リーフ改造> ■2014年4月26日(土) <日産リーフ改造/ジオペット製作@アクアライズEV研究会> ■2014年4月30日(水) <日産リーフ改造/金ラメ@アクアライズEV研究会> ◆2014年5月分 <日産リーフ改造/ラッピング金ラメ@アクアライズEV研究会> ◆2014年5月分 <日産リーフ改造/ナイフレステープ@アクアライズEV研究会> ◆2015年5月分 <日産リーフ改造/部分カーボン@アクアライズEV研究会> ◆2014年5月分 <日産リーフ改造/サイドガーニッシュ@アクアライズEV研究会> ※ジオペット号のカーラッピング施工は2014年3月31日(月)実施、画像は当時撮影したものです。 | ||||
日産リーフを改造カスタムしているアクアライズEV研究会が自信を持って製作したカスタムカー<メキルメラッコ/ジオペット GEOPET>号は、特許庁に<意匠登録>を出願済みです。 3月末消費税8%アップ前、正確には2014年3月31日(月)に駆け込み施工したアクアライズEV研究会の日産リーフ改造/ジオペット GEOPETの自慢のラッピングの一つに、本日のサイドガーニッシュがあります。 サイドガーニッシュと大雑把に表現しているのは、左右前後のドア下4箇所をミラーメッキシルバー(又はミラークロームメッキ)でカーラッピングすることを総称するためです。 このサイドガーニッシュ・ミラーメッキシルバー(又はミラークロームメッキ)のカーラッピングは、ジェイトリム大阪の頼れるアーティザン・竹本悠太プロが責任施工しました。 日産リーフ改造/サイドガーニッシュデザイン原案は、映画の森てんこ森代表・幸田幸さんですが、この日産リーフ改造/サイドガーニッシュデザインには、ジェイトリム大阪の江尻大悟3M認定講師先生や竹本プロから色々アドバイスいただきました。サイドガーニッシュで日産リーフ改造デザインが一層良くなりました♪ | ||||
| ||||
★<ジェイトリム大阪>会社案内 | ||||
![]() ★ジェイトリム大阪 □会社名:有限会社ジェイトリム大阪 □所在地:〒580-0012 大阪府松原市立部5-6-10 □TEL:072-333-8784 FAX:072-332-2613 □URL:http://www.j-trim-osaka.com/ □E-mail:info@j-trim-osaka.com、osaka@j-trim.co.jp □代表者名:江尻 亮英 □定休日:土曜・日曜・祝日 □営業時間:8:30~17:30 □業務内容 : 車両マーキングのデザイン・制作・施工 カッティング・印刷ステッカーの制作・施工 グラフィック製品のデザイン・制作・施工 車両用ストライプのデザイン・制作・施工 店舗装飾(ウインドウ・シャッターなど) □アクセスマップ:こちらから⇒ □駐車場案内:こちらから⇒ □キャッチコピー: 車のステッカーやカーラッピング、バス広告、ロゴ制作ならジェイトリム大阪 □ジェイトリム大阪の流儀; ★受注、デザインから施工まで、スピーディに対応! ★どんな場所でも、企画からデザイン、製造、貼付施工! ★スタッフには住友3Mの施工技術指導の講師が所属!だから技術は確かです! | ||||
◆車両名称:メキルメラッコ/ジオペットGEOPET(日産リーフ改造) ◆ラッピング・フィルム:ミラーメッキ、カーボン黒と金ラメ ◆ラッピング施工:(有)ジェイトリム大阪 ◆出演:江尻英亮社長、江尻大悟3M認定講師、竹本悠太プロ ◆<ジオペット>意匠:幸田幸@映画の森てんこ森 ◆改造アドバイザー:江尻大悟@(有)ジェイトリム大阪 ◆ロケ:アクアライズEV研究会泉北スタジオ ◆ページ製作&SEO施工:クレッシェンド ◆Web監修:北洞吉雄@DatumTEC | ||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp | ||||
![]() |