2017年02月12日
ノルウェーEV大国(4)/NPO法人エコレボ
ノルウェーEV大国(4) NPO法人エコレボ |
||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
ここをクリックでこのページだけ表示 ---最新ページ更新--- 【ノルウェーEV大国(4)/NPO法人エコレボ】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ |
||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
▼ここをクリック このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 Google<地球温暖化 リーフ改造>で画像検索 |
||||
![]() |
||||
今回のブログの紹介は、『ノルウェーEV大国(4)/NPO法人エコレボ』です。 先日より紹介していますブログ「ノルウェーEV大国/NPO法人エコレボ」については、今までに 『ノルウェーEV大国(3)/NPOエコレボ』 『ノルウェーEV大国(2)/NPOエコレボ』 『ノルウェーEV大国/NPO法人エコレボ』 を作成してアップしています。画像タイトルは「ノルウェーEV大国/NPOエコレボ」で統一しています。 |
||||
![]() |
||||
NPO法人エコ・レボリューションのスローガン、「今乗っているガソリン車をEV電気自動車に乗り換えよう!」。 規制対象の排出ガス汚染物質の削減=ゼロエミッション活動を通じて「ストップ・ザ・地球温暖化」に地域レベルで貢献することを旨として、現在「乗換えにはEV、今こそ決断♪」を推進しています。 ※本ブログは、私たちボランティア団体である当アクアライズEV研究会(別名:「EVリーフ改造」や「リーフEV研」や「リーフ改造研」や「リーフ改造EV研」や「EV研究会」や「EV研」や「AREV神戸」)が中心となって作成。 特定非営利活動促進法に基づき法人格を得た団体(特定非営利活動法人)NPO法人エコ・レボリューション(NPO法人エコ・レボリューションCOMまたはNPO法人エコ・レボリューションNET、そしてNPO法人エコ・レボリューションINFO)の傘下で活動しています。 |
||||
■記事『ノルウェーEV大国(4)/NPO法人エコレボ』 | ||||
・・・前回(昨日)のブログ『ノルウェーEV大国(3)/NPOエコレボ』の続きは以下です。 本ブログタイトルでも紹介しています通り、ノルウェーはEV大国です。 ノルウェーは、デンマーク、オランダ、フランス、イギリス、ドイツなどヨーロッパの国々と同じく、真剣に、「排出ガス削減・ストップザ地球温暖化」に取り組んでいます。 【ノルウェーEV大国(4)/NPO法人エコレボ 01】 地球温暖化対策を話し合う国連の会議「COP21」(※参照『COP21(3)/NPO法人エコ・レボリューション』『COP21(2)/NPO法人エコ・レボリューション』『COP21/NPO法人エコ・レボリューション』等)で採択され多くの国が批准している「排出ガス削減・ストップザ地球温暖化」の地球レベルの大きな課題を成功させるには色々な国の政策や地方自治体、そして企業や国民の取り組みがあります。その中で最短の手段の一つがZERO EMISSION(ゼロエミッション)電気自動車の導入です。※地球温暖化についてのお勉強はこちら「JCCCA 全国地球温暖化防止活動推進センター」から。 【ノルウェーEV大国(4)/NPO法人エコレボ 02】 ノルウェーがEV大国であるには、国の大きなビジョンがあります。ノルウェー、とりわけ首都のオスロ市は、世界でも物価の高い都市のひとつ、北欧有数の世界都市として有名である一方で、EV電気自動車の優れた導入成功事例の一つです。オスロは、EV首都とも言われています。ノルウェーの首都オスロでは多くのEV電気自動車が走っていて、多くの急速充電スポットがあります。※上の画像は、一般財団法人自治体国際化協会ロンドン事務所<JAPAN LOCAL GOVERNMENT CENTER, ( CLAIR London )>の2017年2月12日(日)現在の表紙のPCプリントスクリーンショットです。また、JapanLocalGovernmentCentre(JLGC):Londonの「世界のEV首都」ノルウェー・オスロ市」はこちらから。英語版はこちら。 【ノルウェーEV大国(4)/NPO法人エコレボ 03】 実際、日本にも、特に私たち当NPO法人エコ・レボリューション(エコレボNET、エコレボCOM、エコレボINFO)が、日産リーフ(※NISSAN新型日産リーフ「新型リーフ30S」「新型リーフ30G」「新型リーフ30X」『新型リーフ30X展示(5)/和歌山日産中島店』『新型リーフ2015/リーフ改造研』『日産リーフ新型2015(5)/リーフ改造研』等参照)をはじめとして、テスラモーターズ、BMW各社のEV電気自動車の応援団として活動している神戸・大阪・和歌山には、多くの急速充電スポットや、普通充電スタンドがあります。特に兵庫日産のお店(※参照『急速充電兵庫日産灘店/リーフ改造』『急速充電兵庫日産御影店/リーフ改造』『兵庫日産明石中央で充電/リーフ改造』『兵庫日産三田店で急速充電/リーフ改造』『兵庫日産玉津店急速充電/リーフ改造』『リーフ急速充電/兵庫日産三田店』『リーフ急速充電/兵庫日産三田東店』『リーフ急速充電/兵庫日産玉津店』『リーフ急速充電/兵庫三菱自動車北神三田店』『リーフ急速充電/兵庫日産東灘店』『リーフ急速充電/兵庫日産姫路東店』『リーフ急速充電/兵庫日産三木店』『リーフ急速充電/兵庫日産三木東店』『リーフ急速充電/兵庫日産鈴蘭台北店』『リーフ急速充電/兵庫日産高砂竜山店』『リーフ急速充電/兵庫日産高砂中島店』『リーフ急速充電/兵庫日産明石中央店』『新春初売り2016/兵庫日産岡場店』等)、日産大阪のお店(※参照『リーフ急速充電/日産大阪堀江』『リーフ急速充電/日産大阪宝塚店』『リーフ急速充電/日産大阪豊中北』『リーフ急速充電/日産大阪川口店』『リーフ急速充電/日産大阪川西@リーフカスタム』『リーフ急速充電/日産大阪住之江』『リーフ急速充電/日産河内長野南@リーフカスタム』『リーフ急速充電/日産岸和田南』『リーフ急速充電/日産藤井寺インター店』『急速充電/日産大阪藤井寺インター店』『新急速充電/日産大阪和泉中央@リーフカスタム』『新急速充電器/日産大阪泉大津店@日産リーフ改造』『日産岸和田北店に急速充電器/EV研』『根来寺帰り急速充電/日産貝塚北店』『リーフ急速充電/日産大阪鳳南(1)@リーフカスタム』『リーフ急速充電/日産大阪鳳南(2)@リーフカスタム』『リーフ急速充電/日産大阪岸和田北』『リーフ急速充電/日産大阪堺店』『リーフ急速充電/日産大阪泉北@リーフカスタム』『リーフ急速充電/日産大阪高石@リーフカスタム』等)、和歌山日産のお店(『リーフ急速充電/和歌山日産狐島店』『リーフ急速充電/和歌山日産大浦@リーフカスタム』『リニューアルオープン/和歌山日産中島店』『新急速充電器/和歌山日産岩出店@日産リーフ改造』等)等が会社を挙げてインフラの充実に2010年から励んでいて、主要道路の充電状況はほぼ充実してきています。しかし、日本のEV電気自動車普及率は、ノルウェーには全く及びません。それはなぜでしょうか。・・・つづく 因みに、本NPO法人エコ・レボリューション・アクアライズEV研究会では、お仕事や余暇でEV電気自動車に乗って出かけた長距離運転・長距離ドライブや出先の急速充電スポットで、最近取材できた事柄をブログに取り上げています。 『急速充電近畿道東大阪PA下り/リーフ改造』 『長距離運転東大阪PA下り/リーフ改造』 『リーフ長距離運転篠山(3)/リーフ改造』 『リーフ長距離運転篠山(2)/リーフ改造』 『リーフ長距離運転篠山/リーフ改造』 『篠山明神様断層鏡肌/NPOエコレボ』 『丹波篠山市/NPOエコ・レボリューション』 『篠山市役所急速充電/リーフ改造』 『リーフ急速充電/篠山市役所』 『篠山市役所長距離運転/リーフ改造』 など、いつの間にか膨大なページ数に及んでいますので、 『リーフ改造長距離運転161202/NPOエコレボ』 で間引きして以下にリストしています。参考までにご覧いただければ幸いです。 そして、CHAdeMO方式の急速充電スポットや200V普通充電スタンド関連のブログは以下のファイルに、五十音別順にまとめています。 『急速充電スポット170201/NPO法人エコレボ』 以上、あわせてご覧いただければ幸いです。 |
||||
以上、ノルウェーEV大国(4)/NPO法人エコレボの各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 ※本ブログページのすべての画像3枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 |
||||
![]() |
||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。※当アクアライズEV研究会は車好き・改造好き・EV大好き同好会で情報収集や発信の場です。販売等の営業行為は一切行っておりません。 ![]() |
||||
![]() ※株式会社東洋マーク製作所提供、アクアライズEV研究会製作、日産リーフX白を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジェムニー>のエスプリを継承して更にパワーアップ!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、東洋マーク&ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジズモエウロ・カメレオン>号、そして2015年4月末リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号を完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒こちらから 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号、そして<ジズモエウロ・カメレオン>号、<ZESPO ゼスポ>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。また2015年7月現在、リーフスポーツカスタム<ZESPO ゼスポ>号のエスプリを継承した大阪岸和田南店所有<Love Earth 100EV>号を無料貸出しされています。また、2015年お盆前にはリーフカスタム車に<電動サンルーフ>を装着いたしました! 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 |
||||
◆画像引用:各画像に記載 ◆撮影:各画像に記載 ◆画像編集:NPO法人エコ・レボリューション、アクアライズEV研究会 ◆Webプロモーション:NPO法人エコ・レボリューション、リーファーUS ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 |
||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp |
||||
![]() |