2014年11月28日
メッキモール取付/日産リーフ改造
メッキモール取付 日産リーフ改造 | ||||
アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエス | ||||
このページを単独で表示するにはここをクリック! ---最新ページ更新--- 【メッキモール取付/日産リーフ改造】 日産リーフは今日も行く...ψ^c_^)ゞ | ||||
<【LYCEE】日産リーフでエコライフ>ページへ | ||||
□■□バックナンバー□■□
このアクアライズEV研究会のサイト検索は <日産リーフ改造>又は <リーフ改造>と入力してください。 『リーフカーラッピング』のYahoo!検索は、 ▼ここをクリック | ||||
| ||||
■記事『メッキモール取付/日産リーフ改造』 | ||||
日産リーフ改造カスタムコンプリートカーにメッキモール取付してドレスアップ♪ 今回メッキモール施工するドレスアップ日産リーフカスタム改造コンプリートカーは<隼HBR>といって、パールホワイト色の日産リーフGがベースになっています。 日産リーフ改造カスタムコンプリートカーをメッキモール取付してドレスアップする場合は2通りの方法があります。 先ずメッキモール取付の第一の方法は、日産リーフのフロントドアサイドにある“Zero Emission”のエンブレムをそのまま活かしてメッキモールを取り付ける場合は、長さ700mmのメッキモールを使います。 第二の方法は、日産リーフのフロントドアサイドにある“Zero Emission”のエンブレムを取り外して、メッキモールを取り付ける方法です。 この場合は、“Zero Emission”のエンブレムを丁寧に取り外して、接着材の残りカスや汚れを綺麗に除去して、フロントドアサイドには1000mm、リアドアサイドには700mmまたは貼り付ける高さの関係で600mmでもOKです。 メッキモール施工の際は、必ず2人で施工を行います。メッキモールの取付は、採寸を正確に行っても、目の錯覚からくるアンバランス・・・ ・・・明日につづく | ||||
以下、メッキモール取付/日産リーフ改造の各画像はクリックで全て640x480pxlsに拡大します。 | ||||
【メッキモール取付/日産リーフ改造 01】 ![]() メッキモール取付/日産リーフ改造画像01 メッキモールの取付をラッピングのジェイトリム大阪が安心施工♪ メッキモールの商品手配は車のステッカーを手がけること昭和36年創業の エキスパートEVステッカーの東洋マーク製作所の山本社長さん♪ 【メッキモール取付/日産リーフ改造 02】 ![]() メッキモール取付/日産リーフ改造画像02 メッキモールの取付をラッピングのジェイトリム大阪が安心施工♪ メッキモール取付け作業は、ラッピングのジェイトリム大阪の江尻社長さんの 御手配で、3M認定講師の江尻大悟先生とその良き相棒竹本プロ♪ 【メッキモール取付/日産リーフ改造 03】 ![]() メッキモール取付/日産リーフ改造画像03 メッキモールの取付をラッピングのジェイトリム大阪が安心施工♪ メッキモール取付位置を大まかに把握して、仮置きしてみる。 【メッキモール取付/日産リーフ改造 04】 ![]() メッキモール取付/日産リーフ改造画像04 メッキモールの取付をラッピングのジェイトリム大阪が安心施工♪ 定規や巻尺を当ててメッキモール取付位置をチェック♪ 【メッキモール取付/日産リーフ改造 05】 ![]() メッキモール取付/日産リーフ改造画像05 メッキモールの取付をラッピングのジェイトリム大阪が安心施工♪ しっかり採寸してメッキモール取付位置を決めても 再度第三者に数メートル離れていろんな角度から見栄えをチェック! メッキモール取付には必ず2人で行うほうが施工が速いし正確♪ | ||||
※本ページの表示画像5枚をスライドショー480x360pxlsで見られます。 ※また、『メッキモール取付/日産リーフ改造』シリーズ2作の画像10枚のスライドショー(400x300ピクセル)はここをクリックすると見られます。 | ||||
![]() | ||||
★アクアライズEV研究会情報 | ||||
当アクアライズEV研究会は、自分だけの<マイ・オンリー>日産リーフ改造カスタムカーや日産リーフ改造製作にご興味のあるリーフ乗り=リーファーの方のご相談を承っております。 ![]() ※アクアライズEV研究会製作、日産リーフS黒を新作の日産リーフ改造カスタムカー<ジオノア-R>のエスプリを継承!幸田幸@映画の森てんこ森デザインとデザイン監修した、ジェイトリム大阪のプロスタッフおススメのベーシックバージョン<ジオノア-Rb>完成! ※2014年9月13日<リニューアル・オープン/日産大阪和泉中央>で初公開した日産リーフ改造カスタムコンプリートカー黄色のリーフ『ジェムニー GEMNEA』について詳しい情報は・・・⇒現在鋭意・順次作成中(一部完成) 私たちアクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスは、2014年11月現在までに、日産リーフ改造カスタムコンプリートカーとして日産リーフをドレスアップ!<ハヤブサ>号<メキルメ>号<メキルメラッコ>号<ラプソディア>号<ハヤブサ隼HBR>号<ジオペット号>号<ジオノア-R>号<ジオノア-B>号や<ジェムニー>号などを手がけ、ご縁あって、その数台を日産大阪販売株式会社や和歌山日産自動車株式会社の各店舗で展示しています。 当アクアライズEV研究会=リーファー・ドット・ユーエスの日産リーフ改造カスタムカーの各号は、ご依頼で持ち回りしている場合がありますので、ご覧いただくには、必ず前もって<info@leafar.us>又は<aquarise@live.jp>にメールを下さいますように、お願い申し上げます。 | ||||
◆ロケ:アクアライズEV研究会泉北第2スタジオ ◆車両:日産リーフGカスタム<隼HBR>号 ◆車両提供:アクアライズEV研究会泉北 ◆画像撮影:アクアライズEV研究会 ◆プロモート:リーファーUSインターナショナル ◆Web出版:エイブル出版/松本正 ◆Web校正:北洞一雄 ◆Web監修:北洞吉雄 | ||||
★お問い合わせは、以下のアドレス(小沢)まで aquarise@live.jp | ||||
![]() |